
本記事にはプロモーションが含まれています。
2025年4月 機種見直し
■ 安くて人気の浄水型ウォーターサーバーについて教えて
■ 天然水やRO水となにが違うの?
■ とにかく安く利用できるウォーターサーバーが知りたい!

このような疑問や要望に全力でおこたえするね。
▼ 気になる見出しへジャンプする ▼
|定額・使い放題って?|補充型の比較|補充型ランキング|直結型の比較|直結型ランキング|いろいろな比較とチェックポイント|メリット・デメリット|活用方法|アンケート new!|
維持費が安くてお水が使い放題。でも機能は他のウォーターサーバーと変わらずに便利!
そんな特徴を持つ「浄水型ウォーターサーバー」が人気です。新製品の大半が浄水型ウォーターサーバーであることからも注目度の高さがわかります。さらに、
「水道水補充タイプ」の浄水型ウォーターサーバーは、ウォーターサーバー全体の中でも特に機能性が高いことが大きな魅力です。つまり、
安くて高機能!具体的にはこちらの3機種
今回は、浄水型ウォーターサーバーの中で特に注目されている12機種を詳しくご紹介します。
書いてる人
「お水の研究室」管理人 水野める です。
今日まで、59台のウォーターサーバーを実際に使用し、現行51メーカー・160を超える機種を徹底的に比較しているウォーターサーバーマニアです。
水野める個人が運営しているサイトのため
メーカーや企業に忖度 せず、メリットやデメリット、注意点をリアルにお伝えできています。


定額&使い放題のウォーターサーバーって?
浄水型ウォーターサーバー = 定額で使い放題!
浄水型ウォーターサーバーは全て「月額定額制」の料金設定なので、お料理や水やりなどにたっぷりお水を使っても、毎月のお支払いは変わりません。
では、「浄水型ウォーターサーバー」とはどのようなウォーターサーバーなんでしょうか。本題に入る前に簡潔にご紹介させてください。すぐ終わります。


「宅配型」と「浄水型」


ウォーターサーバーには「宅配型」と「浄水型」の2つのタイプがあります。
▼クリックで拡大します▼
当サイトで調べている123機種の中で、宅配型は約82%。浄水型は約18%。この比率からもわかる通り、ウォーターサーバーの主流は宅配型です。しかし、2020年以降は浄水型が急速に人気を高めてきています。その理由は、
「宅配型」と「浄水型」の違い
イメージ | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
呼び方 | 宅配型 ウォーターサーバー | 浄水型 ウォーターサーバー |
詳細 | お水高品質 ![]() ![]() ![]() ![]() | 水道水をろ過 ![]() ![]() |
詳細 | 料金高い | 安い |
支払い | お水を購入 | 定額 |
お水交換 | ボトルを本体にセット | ボトルレスで交換不要 |
主なメーカー | プレミアムウォーター コスモウォーター フレシャス クリクラ アクアクララ | エブリィフレシャス ハミングウォーター ウォータースタンド ロッカ feel free |
イメージ | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
呼び方 | 宅配型 ウォーターサーバー | 浄水型 ウォーターサーバー |
詳細 | お水高品質 ![]() ![]() ![]() ![]() | 水道水をろ過 ![]() ![]() |
詳細 | 料金高い | 安い |
支払い | お水を購入 | 定額 |
お水交換 | ボトルを本体にセット | ボトルレスで交換不要 |
メーカー | 主なプレミアムウォーター コスモウォーター フレシャス クリクラ アクアクララ | エブリィフレシャス ハミングウォーター ウォータースタンド ロッカ feel free |



ウォーターサーバーの基本性能は同じだよ。
「補充型」と「直結型」


▼クリックで拡大します▼
浄水型ウォーターサーバーは、さらに「補充型」と「直結型」の2つのタイプに分かれます。
当サイトで調べている123機種の中で、補充型は6%、直結型は11%でした。



「補充型」は2020年以降、急激に伸びているんだよ。
「補充型」と「直結型」の違い
イメージ | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
呼び方 | 水道水補充型 | 水道直結型 |
詳細 | お水![]() ![]() | ![]() ![]() |
詳細 | 料金最安 | 安い |
支払い | 定額制 | 定額制 |
お水の補給 | 手作業 | 自動 |
設置工事 | 不要 | 必要 |
本体の移動 | 可能 | 再工事要 |
主なメーカー | エブリィフレシャス ハミングウォーター ロッカ | 楽水 ウォータースタンド オーシャン |
イメージ | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
呼び方 | 水道水補充型 | 水道直結型 |
お水 | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
料金 | 最安 | 安い |
支払い | 定額制 | 定額制 |
補給 | お水の手作業 | 自動 |
設置工事 | 不要 | 必要 |
移動 | 本体の可能 | 再工事要 |
メーカー | 主なエブリィフレシャス ハミングウォーター ロッカ | 楽水 ウォータースタンド オーシャン |



水道水を手作業で補充するか自動で給水するかが大きな違いだよ。
「水道水補充型」9機種の比較
それでははじめに「補充型」を比較していきますね。
「水道水補充型」ってどんなウォーターサーバー?
「水道水補充型」はその名の通り、水道水をサーバー本体に手作業で補充して使うタイプです。使う分だけ継ぎ足し補充ができるので、ボトル交換などの重たい作業は不要です。手ごろで維持費も安いことから急激に人気が高まっているウォーターサーバーです。



手作業で補充するのがポイントだよ。今一番注目されているウォーターサーバーなんだよ。
「水道水補充型」のメリット・デメリット
メリット
デメリット
「水道水補充型」で人気の9機種
▼横にスクロールしてご覧ください▼



ViViウォーターの+ミストはレンタル料がちょっと高めだけど、加湿器が付属しているユニークな機種なんだよ!
「水道水補充型」おすすめランキング
おすすめ![]() ![]() |
エブリィフレシャス トール |


月額料金 ※1 | 3,300円 |
電気代 ※2 | 401円 |
※1月額料金は1ヶ月24L使用時の総額
(お水代・レンタル料・消費税等の合計)
※2電気代は1ヶ月の電気代目安


月額料金※ | 3,300円 |
電気代 | 401円 |
※24L使用時の総額
(お水代・レンタル料・消費税等の合計)
おすすめ![]() ![]() |
ハミングウォーター フローズ |


月額料金 ※1 | 3,300円 |
電気代 ※2 | 475円 |
※1月額料金は1ヶ月24L使用時の総額
(お水代・レンタル料・消費税等の合計)
※2電気代は1ヶ月の電気代目安


月額料金※ | 3,300円 |
電気代 | 475円 |
※24L使用時の総額
(お水代・レンタル料・消費税等の合計)
ポイント
- それまでマイナーだった「浄水型サーバー」の知名度を上げた立役者
- 月額3,300円でお水が使い放題
- 常温水・再加熱・エコモード搭載の高機能モデル
- お料理に便利なサーバーナンバーワン! 関連記事
- 置き場所を選ばないスリムな本体
- 天然水2位の「コスモウォーター」の姉妹ブランド
おすすめ![]() ![]() |
ViViウォーター プラスミスト |


月額料金 ※1 | 3,850円 |
電気代 ※2 | 360円 |
※1月額料金は1ヶ月24L使用時の総額
(お水代・レンタル料・消費税等の合計)
※2電気代はサーバー部分の1ヶ月の電気代目安


月額料金※ | 3,850円 |
電気代 | 360円 |
※24L使用時の総額
(お水代・レンタル料・消費税等の合計)
電気代はサーバー部分
ポイント
- 高機能サーバーに加湿機能を追加
- 加湿器は水道水の他に別売の専用次亜塩素酸水を使用可能
- 給水タンクが引き出し式でラクラク
- 加湿器のない<long>、卓上タイプ<short>もラインナップ



僕は全部使っているけど、この3台ならどれを選んでも後悔はないはずだよ。どうしても迷ったら僕に聞いてみて。24時間以内に全力でおこたえするから。
「水道直結型」人気4機種の比較
次に「直結型」を比較していきます。
「水道直結型」ってどんなウォーターサーバー?
「水道直結型」はその名の通り、水道管とサーバー本体を細いチューブで直結するタイプです。自動でお水が補給されるので、お水の交換や補充の手間は一切かかりません。
設置には取付工事が必要となり、キッチン周辺に設置することが主でした。しかし、現行の機種は水道管から最大で15m離れた場所にも設置ができるなど、導入のハードルは下がってきています。



全自動で給水できるのがポイントだよ。もとはお店やサロンとかの業務用の分野で大活躍していて、それが家庭用にも普及しはじめているんだ。
「水道直結型」のメリット・デメリット
メリット
デメリット
「水道直結型」の人気4機種



ピュレストROは超高性能なROフィルターを使用するタイプだよ。
「水道直結型」おすすめ機種
おすすめ機種 |
楽水 ピュレスト |


月額料金 ※1 | 3,630円~ |
電気代 ※2 | 800円 |
※1月額料金は1ヶ月24L使用時の総額
(お水代・レンタル料・電気代・消費税等の合計)
※2電気代は1ヶ月の電気代目安


月額料金※ | 3,630円~ |
電気代 | 800円 |
※24L使用時の総額
(お水代・レンタル料・消費税等の合計)
もっと詳しく見る→
ポイント
- 業務用で知られる「ダイオーズ」の一般家庭ブランド
- 常温水・再加熱機能付き



直結型はお店や大人数の場合に特に便利なんだよ。
いろいろな比較とチェックポイント
ここでは浄水型ウォーターサーバーの比較を次の3つに分けて詳しくご紹介します。
- 料金の比較
- 使用・スペックの比較
- サービスの比較



それぞれ魅力的な特徴があるから詳しく紹介するね。
料金の比較
浄水型ウォーターサーバーの大きな特徴のひとつが「月額定額制」。お料理や水やりにたっぷりお水を使っても月額料金は変わりません。



どれだけお水を使っても、月額料金が変わらないことが浄水型の特徴だよ。
浄水型ウォーターサーバーは全て「月額定額制」。
なので維持費を抑えることができますが、レンタル料金だけではなく電気代も合計した総額でチェックしてください。電気代の差は軽視できません。
全国の水道料金の平均は、1Lあたり0.24円前後。100L使っても24円ほどです。ウォーターサーバーで利用する水道水の量は、お風呂やお洗濯で使う量と比べても大した量ではありません。宅配型と比べるとコスパが高いウォーターサーバーです。




ウォーターサーバーには「しばり」と「解約金」が設定されています。契約期間が終わる前に解約すると解約金が発生します。金額は各社で大きく差があります。




水道水補充型の料金比較
水道直結型の料金比較
仕様・スペック比較
水道水補充型の仕様・スペック比較
水道直結型の仕様・スペック比較
メーカー | 楽水 | 楽水 | ウォーター スタンド | オーシャン | オーシャン |
クリックで 詳細記事 | 画像![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
機種 | ピュレスト 床置き | ピュレスト 卓上 | アイコン | オーシャン 床置き | オーシャン 卓上 |
サイズ | W32 D35 H105 | W30 D40 H48 | W18 D34 H38.5 | W26 D36 H110 | W26 D47 H51 |
重量 | 28.8kg | 21.6kg | 7.6kg | 29kg | 17kg |
エコ機能 | |||||
機能 | クリーン|||||
ロック | チャイルド温水 | 温水 | 温水 全ロック可 | 温水 | 温水 |
公式サイト |
メーカー | 楽水 | 楽水 | ウォーター スタンド | オーシャン | オーシャン |
クリックで 詳細記事 | 画像![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
機種 | ピュレスト 床置き | ピュレスト 卓上 | アイコン | オーシャン 床置き | オーシャン 卓上 |
サイズ | W32 D35 H105 | W30 D40 H48 | W18 D34 H38.5 | W26 D36 H110 | W26 D47 H51 |
重量 | 28.8kg | 21.6kg | 7.6kg | 29kg | 17kg |
エコ機能 | |||||
機能 | クリーン|||||
ロック | チャイルド温水 | 温水 | 温水 全ロック可 | 温水 | 温水 |
公式サイト |
サービス比較
水道水補充型のサービス比較
水道直結型のサービス比較
メーカー | 楽水 | 楽水 | ウォーター スタンド | オーシャン |
クリックで 詳細記事 | 画像![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
機種 | ピュレスト | ピュレスト RO | アイコン | オーシャン |
しばり | 3年 | 3年 | なし | 3年 |
交換 | フィルター6ヶ月 | 6ヶ月 | 6ヶ月 | 1年 |
定期メンテ | 本体交換なし | なし | なし | なし |
対応エリア | 全国 | 全国 | 全国 一部地域のぞく | 全国 北海道と沖縄をのぞく |
公式サイト |
メーカー | 楽水 | 楽水 | ウォーター スタンド | オーシャン |
クリックで 詳細記事 | 画像![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
機種 | ピュレスト | ピュレスト RO | アイコン | オーシャン |
しばり | 3年 | 3年 | なし | 3年 |
交換 | フィルター6ヶ月 | 6ヶ月 | 6ヶ月 | 1年 |
定期メンテ | 本体交換なし | なし | なし | なし |
対応エリア | 全国 | 全国 | 全国 一部地域のぞく | 全国 北海道と沖縄をのぞく |
公式サイト |
浄水サーバーのメリット・デメリット
浄水型ウォーターサーバーのメリットとデメリットを3つづつご紹介します。
メリット
- 月額定額制なのでお水が使い放題
- ボトルレスなので手間も管理も不要
- 定期的なメンテナンスで衛生的
デメリット
- 月額定額制なのでお水が使い放題
- ボトルレスなので手間も管理も不要
- 定期的なメンテナンスで衛生的



順番に詳しく紹介するね。
メリット❶ 月額定額なのでお水が使い放題
ボトルに入ったお水を購入する宅配型ウォーターサーバーとは違い、浄水型ウォーターサーバーは全て「月額定額制」。お料理や水やりにたっぷりお水を使っても、毎月のお支払いは変わりません。
水道代は別に必要ですが、国内の水道水の平均は1Lあたり0.24円前後。100L使っても24円ほどです。お水が使い放題でコスパの良いウォーターサーバーです。



たっぷりお水を使っても月額料金は変わらないって嬉しいよね。
メリット❷ ボトルレスなので手間も管理も不要
浄水型ウォーターサーバーはボトルを使わない「ボトルレス」。お水の注文・受取り・保管・交換・空容器の処分や回収など、ボトルに関する管理や手間が一切かかりません。



ボトルの料金や管理を気にせず、たっぷりとお水が利用できるって嬉しいよね。
メリット❸ 定期メンテでいつまでも衛生的
浄水型ウォーターサーバーは高性能な浄水フィルターを利用します。数ヶ月~1年毎にメーカーから自動発送で送られてくるフィルターを交換することで、常に新鮮で安全なお水を利用できます。



フィルター性能は年々高機能になってるよ。同じ機種でもフィルターをアップグレードするメーカーも多いんだよ。
デメリット❶ 設置工事が必要な場合がある
「直結型」の浄水サーバーは、水道管とサーバー本体を細いチューブで直結する取付工事が必要です。ですが、一度設置してしまえばその後のメンテや手間はかかりません。お水を利用するだけです。



工事は設置の時だけ。水道管から最大15m離して設置できたり、移設工事が無料だったりとサービスも充実していきているんだよ。
デメリット❷ お水の補充が必要な場合がある
「補充型」の浄水サーバーは、手作業で水道水を補充するタイプのウォーターサーバーです。ですが、重たいボトル容器をセットすることを考えると、体への負担は軽減できます。貯水タンクのお水が少なくなったら、ピッチャーや水差しで継ぎ足し補充。想像以上にラクなのであまり心配する必要はありません。



面倒が大嫌いな僕でも今じゃ「補充型」をメインで使っているほど手間には感じないよ。
デメリット❸ 原水は水道水
水道水を浄水ろ過したお水を使う浄水サーバーですが、塩素やカルキ臭が取り除かれたお水は、もとの水道水とは別物。とても飲みやすく美味しさを感じます。



水道水の塩素だけじゃなく、20種類以上の不純物をろ過する機種が大半なんだよ。
浄水型ウォーターサーバーの便利な活用方法



水道水には大量の「塩素」が入っているんだ。お水の品質を安定させる反面、「独特のカルキ臭」や「白い水あか」が気になることも多いよね。
水道水に含まれる塩素やカルキ、カビや錆(サビ)などの不純物を取り除いた「浄水(ろ過された水道水)」には様々な活用方法があります。
お料理に
浄水型サーバーは全て月額定額制。たっぷりお水を使っても利用料金は変わりません。高性能フィルターでろ過された美味しいお水を毎日のお料理にたっぷりと活用できます。
お米とぎに
お米をとぐとき、最初にお米に吸わせるお水でご飯の味が決まると言われます。塩素やカルキ成分を取り除いた浄水型サーバーのお水は、毎日のお米とぎにもぴったり。いつものお米がワンランク上に感じられます。
スチーマーに
美顔器・アイロン・空気清浄・加湿などスチームを使う器具が増えています。水道水を使うと器具の内部がカルキでどんどん白くなってしまいますが、浄水型サーバーのお水を利用すれば器具の汚れや傷みを抑えることができます。
子どものお友だちが来た時に
とくに夏場、お友だちがたくさん遊びに来ると珍しさもあってサーバーのお水をいっぱい使いがち。でも心配いりません。浄水型ならどれだけ使っても料金は同じ。水道料金も国内の平均は1Lあたり0.24円前後、100L使っても24円ほどです。
2世帯住宅や2階でお使いの時に
2世帯住宅や2階にキッチンがある住宅も少なくありません。2階の部屋でサーバーを使いたいこともあります。そんな時、重たいボトルも毎回2階に運ぶのはすごく手間。でも、ボトルレスの浄水型サーバーならその必要はありません。
浄水型ウォーターサーバー ご利用アンケート
浄水型ウォーターサーバーを利用されている方108人にアンケートを行いました。
性別と年代
今回のアンケートにご回答くださった108名の性別と年代はこのようになりました。




アンケートの詳細
性別 | 構成比 |
女性 | 61% |
男性 | 39% |
年代 | 構成比 |
10代 | 0% |
20代 | 31% |
30代 | 33% |
40代 | 14% |
50代 | 16% |
60代 | 6% |
70代以上 | 0% |
浄水型ウォーターサーバーをどのように活用していますか?
水あかの元になる塩素や多くの不純物を除去する浄水型ウォーターサーバー、飲用以外にも意外な使い道があります。


アンケートの詳細
利用用途 | 件数 | 構成比 |
そのまま(冷水) | 96 | 22% |
お茶・珈琲・紅茶 | 71 | 17% |
白湯(さゆ) | 42 | 10% |
そのまま(お湯) | 41 | 9% |
カップ麺・スープ・レトルト | 40 | 9% |
お料理・お米とぎ | 36 | 8% |
薬・サプリ | 30 | 7% |
水筒 | 19 | 4% |
ミルク・離乳食 | 16 | 4% |
ペット | 12 | 3% |
お酒・焼酎 | 10 | 2% |
植物の水やり | 6 | 1% |
食器洗い | 5 | 1% |
スチーム機器 | 4 | 1% |
他 | 4 | 1% |
活用方法をもっと見る
浄水型ウォーターサーバーに満足していますか?
維持費が安くて機能が豊富な浄水型ウォーターサーバー。実際に利用されている方の84%が満足していると回答されました。しかし、16%の方はあまり満足していないと回答されています。ここでは、満足していない方の意見を詳しくご紹介します。


とても満足・満足の理由はこちら


アンケートの詳細
満足度 | 件数 | 構成比 |
とても満足 | 39 | 36% |
満足 | 52 | 48% |
どちらでもない | 10 | 9% |
不満 | 6 | 6% |
とても不満 | 1 | 1% |
満足の理由 | 構成比 |
安いから | 24% |
お水の量を気にせず使えるから | 17% |
お水が美味しいから | 16% |
水道水より安心だから | 12% |
ペットボトルより楽だから | 9% |
ボトル交換が無くて楽だから | 7% |
料理に便利だから | 5% |
場所をとらないから | 3% |
お水の受取りや訪問が無いから | 3% |
ボトルの置き場所がいらないから | 2% |
不満に感じている点を教えていただきました。



浄水型サーバーはお水を使うほどお得になるんだよ。お料理や水分補給にたっぷり使う方に特におすすめだよ。



大半のウォーターサーバーは郵送で送られてくるからユーザーご自身で設定が必要だね。浄水型で設置サービスがあるメーカーは今のところ無いんだよ。
浄水型ウォーターサーバー比較まとめ|向いているのは?
補充型の浄水サーバーと直結型の浄水サーバー、各々が向いている方と向いていない方を整理します。
補充型が向いている方
向いている方
向いていない方
直結型が向いている方
向いている方
向いていない方
どうしても迷ったらこちら!
「補充型」ならエブリィフレシャス
■ 大人気!ライバル不在の高機能モデル
■ 冷水・温水・常温水・再加熱など6つの温度帯で毎日の生活を豊かにしてくれます
■ デザイン性の良さはもちろん、電気代を含めた利用料金が最安クラス


\ Web限定お得なキャンペーン実施中! /
「直結型」なら楽水らくみず<ピュレスト>
■ 業務用ウォーターサーバーを家庭でご利用可能に
■ 2つのコントロールパネルが付いた超多機能浄水サーバー
■ 5つの料金プランから選べ、RO水も利用可能


\ 豊富なプランからピッタリが選べます! /



この2機種ならどっちを選んでも後悔はないはずだよ。
コメント