feel freeにプティオが新登場!
コンパクトでコスパが高いPutio。調べてわかった驚きの事実!

- クリクラfeel freeってどんなウォーターサーバーなの?
- 新機種feel freeフィットになって何が変わったの?
- feel freeフィットの特徴や注意点は?

公式ページ見ても詳細がないから、詳しく教えてほしいなぁ。



このような疑問や要望に全力でお応えするね。
いきなりですが、クリクラfeel freeなら
- 月額定額2,980円(税込・2年プラン)でお水が使い放題!
- 1年間のお試しプランも!月額定額3,300円(税込)
- 1年ごとに本体無償交換
※新機種にかわってもお得なプランはそのまま継続です
クリクラの浄水型ウォーターサーバー「feel free(フィールフリー)」がモデルチェンジし、新しくfeel freeフィットにかわりました。


本記事では、旧モデルであるfeel free<省エネサーバー>と新モデルのfeel free<フィット>の違いを詳しくご紹介していきます。
調べてもわからないfeel freeフィットの仕様や利用方法をわかりやすくご紹介していきますね。



なぜか、クリクラfeel freeの公式ページにはモデルの詳細が記載されていないんだよね。
当サイトでは、比較検討がスムーズに進められるように詳細情報を整理し、簡潔にお伝えしています。
浄水型ウォーターサーバーを検討する際の参考にしていただければ幸いです。
書いてる人
「お水の研究室」管理人 水野める です。
今日まで、45台のウォーターサーバーを実際に使用し、現行51メーカー・160を超える機種を徹底的に比較しているウォーターサーバーマニアです。
メーカーや企業に忖度 せず、メリットやデメリット、注意点をお伝えしています。


feel free「省エネサーバー」と「フィット」の違い
旧型の「省エネサーバー」と新型の「フィット」について、変更点をご紹介します。
デザイン
外観が大きく変化しました。とくに、本体の横幅が29cmから26cmへスリムになったことと、給水タンクにカバーが付いたことで洗練された印象に生まれ変わりました。





横幅3㎝のスリム化ってホントに大きな差なんだよ。これで最薄クラスに仲間入りしたよ。
給水タンク
給水タンクは従来の5.8L多角形から6.0L円筒形に変わりました。給水タンクの変更にあわせて、浄水フィルターの仕様もより高性能なろ過性能にアップグレードしています。





コンパクトなfitの本体に収まるように改良された感じだよ。フィルターの性能アップも嬉しい変更だね。
それでは詳しく比べていきましょう。
❶料金の違い
※改善された項目を黄色で塗りつぶしています
旧型![]() ![]() 省エネサーバー | 新型![]() ![]() fit(フィット) | |
---|---|---|
1ヶ月のレンタル料 | 定額料金2,980円/月~ 2年プランの場合 | ←同じ |
サポートパック | 460円/月 | ←同じ |
1ヶ月あたりの目安 | 電気代756円/月 | ←同じ |
初期費用 | 7,700円 | 無料 |
解約金 | 13,500円 または 20,000円 | ←同じ |
オプション | なし | ボトルカバー 1,320円 |



ほぼ同じだよ。初期費用が無料になったのは大きなメリットだね。
❷スペック・機能の違い
※改善された項目を黄色で塗りつぶしています
旧型![]() ![]() 省エネサーバー | 新型![]() ![]() fit(フィット) | |
---|---|---|
カラー | 白 | 白・黒 |
幅・奥・高さの合計 | 三辺合計194cm 幅29cm 奥36cm 高129cm 16kg | 191cm 幅26cm 奥38cm 高127cm 15kg |
タンク容量 | 合計10L 給水5.8L 温水2.0L 冷水2.2L | 給水6.0L 温水2.0L 冷水2.3L | 合計10.3L
お水の温度 | 温水75-85℃ 冷水4-10℃ | 冷水5-10℃ | 温水80‐90℃
チャイルドロック | あり | あり |
トレー | 固定式 | スライド式 |



ほぼ全てのスペック・機能で旧型を上回っているよ。
❸サービスの違い
※改善された項目を黄色で塗りつぶしています
旧型![]() ![]() 省エネサーバー | 新型![]() ![]() fit(フィット) | |
---|---|---|
最低契約期間 | しばり1年または2年 | ←同じ |
本体無償交換 | 1年ごと | ←同じ |
料金プラン | 1年プラン 2年プラン | ←同じ |
サポート | あんしん専任スタッフ によるサポート | ←同じ |
設置 | 専任スタッフ | ←同じ |
利用エリア | 全国 沖縄・離島除く | ←同じ |



サービス面は全く一緒だよ。
feel free<フィット>の正体⁉
浄水型ウォーターサーバーの新型として登場したfeel free<フィット>ですが、実はクリクラ<フィット>とサーバー本体は共通です。
簡潔にご紹介します。
ブランドについて
クリクラは、㈱ナックが運営する宅配型ウォーターサーバーのブランドです。
feel freeは同じく㈱ナックが運営する浄水型ウォーターサーバーのブランドです。
運営会社 | ブランド | 扱うお水 |
---|---|---|
㈱ナック | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() |



つまり、RO水を使えるサーバーは「クリクラ」。浄水を使えるサーバーは「feel free」。ブランドを使い分けているってことだよ。
ウォーターサーバーで利用できるお水は、天然水・RO水・浄水の3種類です。このなかで、クリクラはRO水専門ブランド、feel freeは浄水専門ブランドとなります。
お水について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
フィットについて
クリクラ<フィット>はRO水というお水を使う宅配型ウォーターサーバーです。
feel free<フィット>は水道水を浄水ろ過して使う浄水型ウォーターサーバーです。
サーバー本体は共通となり、利用するお水が異なります。
RO水は海水を真水に変えるほど強力なフィルター(RO膜)でろ過したクリアなお水です。
浄水はご家庭の水道水を浄水フィルターでろ過したお水です。
お水の詳細はこちらの記事でご紹介しています。
フィットの特徴や機能をもっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。



サーバーの仕様・機能は同じなんだよ。
feel free<フィット> キャンペーンとお申し込み手順
feel freeのお得なキャンペーン


feel freeのお申し込み手順
お申し込み手順の詳細
















次のページで記載内容を確認して終了となります。



Webでの登録は仮の申し込みだから気軽に登録しちゃおう。
本契約は後日送られてくるメールでお知らせが来ます。
まとめ feel free<フィット>
今回は、クリクラの浄水型ウォーターサーバーfeel freeのモデルチェンジについて速報をお知らせしました。
新登場のfeel free<フィット>はお料理にも便利に、そしてたっぷりと利用できる数少ないウォーターサーバーです。利用料金を抑えながらもとても便利に活用できる機能をいくつも備えていますが、公式ページには詳しいスペックや機能の紹介がありません。
本記事を参考に、今注目の浄水型ウォーターサーバー、その新型であるfeel free<フィット>を検討していただければ幸いです。
コメント