【導入&レビュー】まるで高級ホテルの内装!?ロハスイ<Luxe>|浄水型ウォーターサーバー+Dr.AiR 3つのデメリット

本記事にはプロモーションが含まれています
  • URLをコピーしました!

 ロハスイ<Luxe>ってどんなウォーターサーバー?
 ライバルと比べて何が魅力?
 セットラインナップのDr.AiRって必要?

実際に使ってる人のリアルな感想も聞きたいなぁ。

このような要望に全力でおこたえするね。

はじめにお伝えします。

今回、我が家に導入したロハスイは、業界で当たり前と思われている機能や性能は全て網羅しています。なので、細かい特徴の優劣はあえて強調しません。なぜかというと、

ロハスイの新製品「Luxe(リュクセ)」はライバルと比べてダントツに、そして圧倒的にユーザーである私の所有欲を満たしてくれるウォーターサーバーだからです。具体的には、

空間に違和感なく溶け込む色とサイズ感

見た目と触れた時の質感

お水を出すときのボタンの操作感

出水時にカップまわりを優しく照らす照明

フタのスライド感と上品な音

これまで60台を超えるウォーターサーバーを使ってきた私が、はじめて経験する上質感。これらの感動が伝わればという思いで紹介させていただきます。

とは言え、欠点の無い完璧な一台!というわけではありません。気になる点や注意点も含めて率直な感想をお伝えしていきます。

ロハスイ<Luxe>の
メリット
ロハスイ<Luxe>の
注意点・デメリット
  • 上品なデザインと質感
  • 豊富な温度帯と出水モード
  • 豊富なロック機能
  • 家計に優しい省エネ設計
  • Dr.AiRとのセット利用
  • レンタル無しの購入プランのみ
  • 容量小さめの給水タンク
  • 小さめサイズの水受けトレイ

良いところだけじゃなく、イマイチな点も正直に紹介していくよ。

\ 業界ダントツの上質感! /

もくじ

ロハスイ<Luxe>の洗練された上質感

大半の家電製品と同様に、ツルっとした光沢のある仕上げが多いウォーターサーバー。そんななか、ロハスイ<Luxe>はマットな質感を施した「魅せる家電」としての仕上げが印象的です。

さりげない高級感。どのようなインテリアにも調和する質感。そして、つい触れたくなるエンボス調の素材感は、上品な見た目はもちろんのこと、汚れや指紋が目立ちにくい実用性も持ち合わせています。

高級ホテルや高級車の内装を思わせる質感にはビックリさせられたよ。

ラインナップ

ロハスイ<Luxe>のカラーラインナップはグレーとアイボリーの2色。本体形状は卓上タイプのみの1種類です。

床置きタイプと卓上タイプに分かれるんじゃないの?

メーカーサイトを見ると、床置きタイプと卓上タイプがあるように見えます。しかし実際は卓上タイプのみのラインナップとなっています。

床置きタイプに見えるのは、Dr.AiRと呼ばれるウィルス除去装置と組み合わせて使用した場合のものです。


Dr.AiR単体


左)Dr.AiR、右)Luxe


Dr.AiRの上にLuxe

画像❸の状態だと床置きタイプとして使えるんだよ。

料金プラン

ロハスイ <Luxe>は業界では珍しい、買取りのみのプラン設定です。支払い方法は次の2つから選択できます。

❶72回の分割購入
❷一括購入

ロハスイ <Luxe>単体の料金

分割購入の場合
2,430円/月×72回払い(サーバー代金1,430円+Luxe Club1,000円)
支払い総額は174,960円。

Luxe Clubの加入が必須です。

分割購入の場合Luxe Clubへの加入が必須となります。
Luxe Clubにはしばりと解約金が設定されています。

料金しばり解約金
1,000円/月6年残り月数×1,000円
税込表示
料金しばり解約金
1,000円/月6年残り月数×1,000円
税込表示

6年が過ぎたあとは自動更新だから注意してね!

Luxe Clubには4つの特典があります
①サーバー代金 30,000円割引
②カートリッジ2本/年1回定期配送
③1,430円×72=102,960円で分割購入可能
④サーバー保証3年間

買取なのにレンタルサーバーみたいなサービスが受けられるんだね。

一括購入の場合
141,760円

カートリッジ代が別途必要です。

一括購入の場合、カートリッジ代が別途必要です。

フィルターカートリッジ代:2本8,800円税込/年

(初回のみ2本付属)

サーバーの保証期間は2年間です。

フィルターカートリッジは月100Lの使用で半年ごとに交換だよ。

ロハスイ<Luxe> + Dr.AiRセットの料金

左)Dr.AiR、右)Luxe

上)Luxe、下)Dr.AiR

分割購入の場合
3,310円/月×72回払い(サーバー代金1,430円+Dr.AiR880円+Luxe Club1,000円)
支払い総額は238,320円。

Luxe Clubの加入が必須です。

分割購入の場合Luxe Clubへの加入が必須となります。
Luxe Clubにはしばりと解約金が設定されています。

料金しばり解約金
1,000円/月6年残り月数×1,000円
税込表示
料金しばり解約金
1,000円/月6年残り月数×1,000円
税込表示

6年が過ぎたあとは自動更新だから注意してね!

Luxe Clubには4つの特典があります
①サーバー代金 30,000円割引
②カートリッジ2本/年1回定期配送
③1,430円×72=102,960円で分割購入可能
④サーバー保証3年間

買取なのにレンタルサーバーみたいなサービスが受けられるんだね。

一括購入の場合
205,120円

カートリッジ代が別途必要です。

一括購入の場合、カートリッジ代が別途必要です。

フィルターカートリッジ代:2本8,800円税込/年

(初回のみ2本付属)

サーバーの保証期間は2年間です。

フィルターカートリッジは月100Lの使用で半年ごとに交換だよ。

料金を整理すると次のようになるよ。

Luxe
単体
Luxe + Dr.AiR
セット
イメージ
分割購入2,430円/月×72回
支払い総額174,960円
3,310円/月×72回
支払い総額238,320円
一括購入141,760円
カートリッジ別途8,800円/年
205,120円
カートリッジ別途8,800円/年
税込表示
Luxe 単体Luxe+Dr.AiR
セット
イメージ
分割購入2,430円/月×72回
支払い総額174,960円
3,310円/月×72回
支払い総額238,320円
一括購入141,760円
カートリッジ別途
8,800円/年
205,120円
カートリッジ別途
8,800円/年
税込表示

基本仕様

浄水型ウォーターサーバーの「Luxe」と、空間ウィルス除去装置の「Dr.AiR」、各々の仕様を簡潔にご紹介します。Dr.AiR

ロハスイ <Luxe>の仕様

ロハスイ<Luxe>は浄水型のウォーターサーバーです。水道水を補充して使うため、お水ボトルの購入は不要です。もちろん、定額でお水は使い放題!

お水
カラーグレー・アイボリー
サイズ幅25×奥25×高50㎝
9.3kg
電気代
1ヶ月あたりの目安
約450円~
温度帯冷水4~10℃
ECO冷水10~15℃
ECO温水55~60℃
温水82~86℃
常温水
タンク容量貯水タンク2.9L
冷水タンク1.0L
温水タンク1.2L
その他機能ECOモード
UV殺菌
チャイルドロック
手放し注水
注水ランプ
カートリッジPFAS対応
除去物質数は23種類
1年ごとに無料配送
サーバー保障3年
公式サイト公式サイトはこちら
分割購入の場合
お水
カラーグレー・アイボリー
サイズ幅25×奥25×高50㎝
9.3kg
電気代
1ヶ月あたりの目安
約450円~
温度帯冷水4~10℃
ECO冷水10~15℃
ECO温水55~60℃
温水82~86℃
常温水
タンク容量貯水タンク2.9L
冷水タンク1.0L
温水タンク1.2L
その他機能ECOモード
UV殺菌
チャイルドロック
手放し注水
注水ランプ
カートリッジPFAS対応
除去物質数は23種類
1年ごとに無料配送
サーバー保障3年
公式サイト公式サイトはこちら
分割購入の場合

業界では上位モデルにしか搭載されていない機能の多くがLuxeで採用されているんだよ。

Dr.AiR(ドクターエア)の仕様

Dr.AiRは、深紫外線を利用する空間ウィルス除去装置です。単体で使うこともできますが、Luxeを載せて設置することで、床置きタイプのウォーターサーバー兼ウィルス除去装置として使うこともできます。

カラーグレー・アイボリー
サイズ幅25×奥25×高62.6㎝
ベースプレートのサイズは30×30㎝
7.1kg
電気代
1ヶ月あたりの目安
約450円~
最大除去面積推奨環境としては
リビング16~20畳程度
公式サイト公式サイトはこちら
カラーグレー・アイボリー
サイズ幅25×奥25×高62.6㎝
ベースプレートのサイズは30×30㎝
7.1kg
電気代
1ヶ月あたりの目安
約450円~
最大除去面積
推奨環境としては
リビング16~20畳程度
公式サイト公式サイトはこちら

支払い総額で考えると、約6万円でDr.AiRが使えるってことだよ。検討する価値はありそうだね。

6つの便利機能

驚くほどの高級感と質感でライバルと差をつけているロハスイ<Luxe>ですが、実は細かい機能も大変充実しています。

業界トップのスリムサイズ

ライバル機のなかには、横幅サイズはスリムでも奥行きサイズが長い機種が多い中、ロハスイ<Luxe>は幅、奥行きともに25cmという驚異のコンパクト設計です。

業界トップのスリムサイズ

ライバル機のなかには、横幅サイズはスリムでも奥行きサイズが長い機種が多い中、ロハスイ<Luxe>は幅、奥行きともに25cmという驚異のコンパクト設計です。

25cm角の設置面積は間違いなく業界最小だよ!


豊富な温度帯

業界では一部の上級グレードに搭載されている「ECO冷水・ECO温水」、さらに「常温モード」も搭載!

豊富な温度帯

業界では一部の上級グレードに搭載されている「ECO冷水・ECO温水」、さらに「常温モード」も搭載!

冷たすぎるお水が苦手な女性やお子さんにおすすめのECO冷水、お料理に使う時に便利な常温水が標準で備わっているんだよ。


豊富なロック機能

ロハスイ<Luxe>のチャイルドロックは、温水だけではなく、すべてのボタンもロックできる安全設計です。

豊富なロック機能

ロハスイ<Luxe>のチャイルドロックは、温水だけではなく、すべてのボタンもロックできる安全設計です。

小さいお子さんのいたずらや、不慣れな方の誤操作も防いでくれる機能だよ。


便利な注水モード

ロハスイ<Luxe>では、注水の際に手動と半自動が選択できます。

ボタンを2秒間長押しすることで手動注水。ボタンを1回押すことで約200㏄のお水を出せます。

便利な注水モード

ロハスイ<Luxe>では、注水の際に手動と半自動が選択できます。

ボタンを2秒間長押しすることで手動注水。ボタンを1回押すことで約200㏄のお水を出せます。

大き目の容器やお鍋にお水をくむ時に半自動はとっても便利だよ。


家計にうれしいECOモード

光センサーのオンオフの切り替えが直感的にできます。

家計にうれしいECOモード

光センサーのオンオフの切り替えが直感的にできます。

夜中にミルクを作る時にはECOモードをオフにすれば良いんだよ。


上品な注水ランプ

ロハスイ<Luxe>では注水の際に、カップまわりを優しく照らすランプが搭載さいれています。夜間に使う時でも周囲に気を遣わずに利用できます。

上品な注水ランプ

ロハスイ<Luxe>では注水の際に、カップまわりを優しく照らすランプが搭載さいれています。夜間に使う時でも周囲に気を遣わずに利用できます。

優しい暖色のランプがじんわり灯って、そっと消灯する様子には感動するかも。

メリット・デメリット

ロハスイ<Luxe>の
メリット
ロハスイ<Luxe>の
注意点・デメリット
  • 上品なデザインと質感
  • 豊富な温度帯と出水モード
  • 豊富なロック機能
  • 家計に優しい省エネ設計
  • Dr.AiRとのセット利用
  • レンタル無しの購入プランのみ
  • 容量小さめの給水タンク
  • 小さめサイズの水受けトレイ

ロハスイ<Luxe>のメリット

ロハスイ<Luxe>のメリットはこれまでにお伝えしてきた通りです。

  • 上品なデザインと質感 詳細
  • 豊富な温度帯と出水モード 詳細
  • 豊富なロック機能 詳細
  • 家計に優しい省エネ設計 詳細
  • Dr.AiRとのセット利用 詳細

ロハスイ<Luxe>の注意点とデメリット

満足感の高いロハスイ<Luxe>ですが、いくつか注意点があります。これらがデメリットと感じるのか、あらかじめチェックしてみてください。

注意点
  • レンタル無しの買取りプランのみ
  • 容量小さめの給水タンク
  • 小さめサイズの水受けトレイ

❶レンタル無しの買取りプランのみ

大半のウォーターサーバーがレンタルプランを設定しているなか、ロハスイ<Luxe>の契約プランは買取りのみです。支払い方法は72回の分割払いと一括払いからの選択になります。

とは言え、分割払いを選択すると、1ヵ月あたりの支払い額は2,430円となり、ライバル機種と同等または安い設定になっています。

レンタルと比べて買取りのポイントは、製品がユーザーの所有になるってことだよ。

❷容量小さめの給水タンク

ロハスイ<Luxe>の給水タンク容量は2.9L。ライバルが5.0Lを超える機種が多い中、少々容量が小さい印象があります。

しかし、浄水型ウォーターサーバーは、できるだけ新鮮な水道水を使うことが推奨されているサーバーなので、こまめに水道水を補充できるサイズ感は、衛生面でかえってメリットがあるといえます。

さらに、ロハスイ<Luxe>の給水タンクは持ち手が使いやすく、水洗いもしやすい形状でもあるので、日常の取り扱いに負担を感じることは少ないと実感しています。

ロハスイ<Luxe>の給水タンクの扱いやすさはダントツに優秀なんだよ。

❸小さめサイズの水受けトレイ

ロハスイ<Luxe>の水受けトレイ、奥行は7cmとなり、実用面ではやや小さめです。奥行が大きいほど大きな容器や調理器具は置きやすくなります。

しかし、ロハスイ<Luxe>を卓上タイプとして設置することで、トレイの段差を解消する工夫ができそうです。

100均ショップで探せば土台になりそうなものは見つかりそうだね。

申し込み方法

ロハスイ<Luxe>の申し込みはカンタン。スマホでも、パソコンでも、タブレットでも操作は同じです。

クリックして展開

画面はスマホのものです。PCでもレイアウト以外はほぼ同じです。
キャンペーン等により一部表示が異なる場合があります。

対応支払い方法:クレジットカードのみ

STEP
お申込みページへアクセス

▼下のボタンをクリックしてお申し込みページに移動します

▼開いたページの「詳細はこちらをCHECK」をクリック

ロハスイ申込ページ
STEP
サーバーを選択

▼サーバーを選択します

ロハスイ申込ページ
ロハスイ申込ページ
ロハスイ申込ページ

▼支払い方法を選択します
以下画像はLOHASUI Luxe + Dr.AiR UV-Cを選択した場合

ロハスイ申込ページ

▼カラー、台数を選択します

ロハスイ申込ページ
ロハスイ申込ページ

▼内容を確認し登録ボタンを押す

ロハスイ申込ページ
ロハスイ申込ページ
ロハスイ申込ページ
STEP
お客様情報の登録

▼各種情報を入力します

ロハスイ申込ページ
ロハスイ申込ページ

▼お届け希望日時を入力

ロハスイ申込ページ

▼お届けに関しての備考欄

ロハスイ申込ページ

▼住所とは別の場所に届ける場合はチェックマークをいれて入力してください

ロハスイ申込ページ

▼記入が終わったら「登録する」ボタンをクリック

ロハスイ申込ページ
STEP
クレジットカード情報の入力

▼クレジットカード情報を入力して終了です
対応カード VISA / Master Card / JCB / AMEX / Diners

ロハスイ申込ページ

まとめ|ロハスイ<Luxe>がおすすめな人

最後に、ロハスイ<Luxe>がおすすめな人とおすすめできない人をお伝えします。

ロハスイ<Luxe>がおすすめな人

  • 上品で上質なサーバーを使いたい人
  • インテリアの邪魔をしないデザインを求める人
  • 機能性の高いサーバーを使いたい人
  • 月額コストを抑えたい人
  • 一人暮らしの人
  • 赤ちゃんがいるご家庭
  • 2~5人家族のご家庭

コスパの高いウォーターサーバーを検討しているなら、ぜひおすすめしたい一台だよ。

ロハスイ<Luxe>がおすすめできない人

ハッキリとしたこだわりをお持ちなら、各々にピッタリなサーバーがあるから検討してみてね。

ウォーターサーバーマニアの私がこれまで感じたことのなかった上質なデザインと質感。そして業界では上級モデルにしか備わっていない数々の便利機能。

購入プランのみの設定とはいえ、この満足感をライバル機種と同等か、それ以下の料金で所有できる満足感はロハスイ<Luxe>の大きな特徴であり、魅力でもあります。

コスパの高いウォーターサーバーをお探しの際にはぜひ検討の一台に加えてみてはいかがでしょうか。

\ 業界ダントツの上質感! /

気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

もくじ