【ドリームサーバー正直レビュー❸】3つのメンテナンス方法と水抜きのしかた徹底解説

本記事にはプロモーションが含まれています
  • URLをコピーしました!

ドリームサーバーのレビュー3回目は、メンテナンス方法について詳しくご紹介するね。やり方は3つあるんだよ。

レビュー❶
レビュー❷
本記事です

ドリームサーバーの正直レビュー3回目は、3つのメンテナンス方法と水抜きのしかたを詳しくご紹介します。

市販のペットボトルが利用できるドリームサーバー。いろいろなお水を自由に試すことができる便利なウォーターサーバーです。お水の味をいつまでも美味しく楽しむために、日常のメンテナンスはこまめに行うことをおすすめします。

しょっちゅうメンテナンスしないとダメなの?

必要以上に気を遣うことはないから心配しないで大丈夫だよ。

書いてる人

「お水の研究室」管理人 水野める です。

今日まで、55台のウォーターサーバーを実際に使用し、現行51メーカー・160を超える機種を徹底的に比較しているウォーターサーバーマニアです。

水野める個人が運営しているサイトのため
メーカーや企業に忖度そんたく せず、メリットやデメリット、注意点をリアルにお伝えできています。

詳しいプロフィールはこちら

もくじ

ドリームサーバーって?

すぐにレビューを見たい方はこちら >>

ドリームサーバー
5つの特徴
ドリームサーバー
3つの注意点
  1. 月額1,485円の定額料金
  2. 市販のペットボトルを利用する本格サーバー
  3. コンパクトな卓上タイプ
  4. しばりなし・解約金なし
  5. 今なら最大で60日間 無料でお試し!
  1. 毎日コップ1杯のすて水をする
  2. 小型冷蔵庫なみの音がする
  3. 使えないペットボトルもある

ドリームサーバー 4つの特徴

特徴❶ レンタル料は月額1,485円(税込)

  • だから、気軽にウォーターサーバーをお試しできます
  • だから、最安料金で本格的なウォーターサーバーが使えます
  • だから、支払いを気にせず気楽に冷水や温水が使えます

特徴❷ 市販のペットボトルを利用する本格的なウォーターサーバー

  • だから、いつでも好きな銘柄のお水を利用できます
  • だから、スーパーの激安ペットボトルでさらに節約ができます
  • だから、注文ノルマがなくボトルの管理も不要です

特徴❸ シンプル&コンパクトな卓上タイプ

  • だから、インテリアの邪魔をせずに置いておけます
  • だから、狭いお部屋でも気軽に設置できます
  • だから、お部屋からお部屋へ移動ができます

特徴❹ しばりなし・解約金なし

  • だから、契約期間を気にせず使えます
  • だから、いつでも気軽にやめることができます
  • だから、いつでも無料でやめることができます

しばりとは、最低契約期間のことをいいます。解約金は契約満了を待たずに解約する際の手数料をいいます。ドリームサーバーはどちらも不要です。

特徴❺ 最大60日間レンタル料が無料

  • だから、気軽にお試しができます
  • だから、ご自身に合わない場合は気軽にやめることができます

ドリームサーバー 3つの注意点

注意点❶ 毎日コップ1杯をすて水

より衛生的に利用するため、毎日の使いはじめに冷水と温水をコップ1杯づつ「すて水」してください。ドリームサーバーはウォーターサーバーでは珍しく「内部洗浄」がしやすい構造です。それでもより安心して長く利用するために必ず実施してください。

注意点❷ 小型冷蔵庫なみの音がする

ウォーターサーバーは大小にかかわらず作動音がします。ドリームサーバーも例外ではなく、小型冷蔵庫ほどの音がします。しかし、1m離れると気にならないレベルです。

注意点❸ 使えないペットボトルもある

海外規格のペットボトルなど、独自規格の場合は利用できないものがあります。
※国内で販売されている大半のペットボトルは利用できます

ドリームサーバーのメンテナンスは3種類

ドリームサーバーを長く安心して利用するためには、サーバー本体のメンテナンスが重要です。メンテナンスといってもたいした作業ではありません。

ここでは3つのメンテナンスをご紹介します。

  1. 日常のメンテナンス
  2. 内部のメンテナンス
  3. フルメンテナンス

順番に紹介するね。

❶ 日常のメンテナンス

ドリームサーバーの「日常のメンテナンス」は、1週間~1ヶ月間隔で行う簡単なお掃除です。

レバー回り

1~2週間ごとに行います

キッチンアルコールを吹きかけたキッチンペーパーで軽く拭き掃除をします。温水レバーのメンテナンスの際にはヤケドに注意してください。

他のウォーターサーバーと同じだね。

注水口まわり

1~2週間ごとに行います

キッチンアルコールで湿らせた綿棒でそっと吹く程度でOKです。

ここも他のウォーターサーバーと同じだね。

水受け皿

1~2週間毎に行います

水受け皿は手前に引くことでスルっと外れます。簡単に水洗いするか、汚れが気になるようなら中性洗剤で洗ってください。

この水受け皿はお水をくむ容器に合わせて簡単に取り外すことができるから嬉しいよね。

本体

1ヶ月に1回程度(汚れが目立ったら)

清潔なふきんや乾いたタオルで汚れを拭き取ります。

前面パネルはつや消し仕上げだから汚れが目立たないけど、サイドとトップはつや有だからメンテナンスをさぼると汚らしく見えちゃうよ。

背面

1ヶ月に1回程度(ホコリや汚れが目立ったら)

ほこりが付いていたら掃除機で吸い取ります。

背面はそれほど汚れたりホコリがついたりはしないけど、定期的にチェックしておこうね。

❷ 内部のメンテナンス

ドリームサーバーの本体はセルフメンテナンスができるように分解しやすいつくりになっています。1年を目安に汚れが気になった時に内部を洗浄してください。

取り外し方

内部メンテナンスができることはドリームサーバーの特徴でもあります。せっかくなので、こまめに内部掃除していきましょう。

ボトルガードを外す

サーバー上部の丸いフタ(ボトルガード)を取り外します。

反時計回り(左回転)に回すと外れます。

内部までメンテナンスができるウォーターサーバーって多くはないんだよ。自分でしっかりメンテナンスできるって安心だよね。

ボトルガードが回せない時は

ボトルガードには引っ掛かりがあるわけではないので少々力が必要です。

ボトルガードが回らない時は滑り止めの付いた軍手を使うと簡単に回せます。

ボトルガードを下に押さえつけながら左に回転させるのがコツだよ。

ボトルガードが外れました

ボトルガードを回すといっても、5mm~1㎝くらいの回転で外れます。

ボトルガードを取り外します。

水受けパーティションを外す

内側に水受パーティション(白いプラスチックの板)が入っていますので、そちらも外します。

水受けパーティションはそのまま引き上げようとしても外れません。

①2つの穴に指を入れ
②左右にある切り欠きタテになるように起こしてから引き上げます

水受けパーティションが外れました

切り欠きを縦にした状態で上に持ち上げます。

ボトルガードを外したらホコリが入らないようにラップを巻いてしまおう。外したパーツを水洗いしている間でもホコリの混入が防げるよ。

洗浄の仕方

サーバー内部はキッチンアルコールを吹きかけたキッチンペーパーで内側をきれいに拭きあげます。

掃除が終わったら取り外した逆の手順で組み上げて完了です。

長い時間上部のフタ(ボトルガード)を取り外したままだとほこりが入り込みます。ボトルガードを外したらラップをかけておくと安心です。

取り外したパーツ

黒いフタ(ボトルガード)
白い板(水受けパーティション)

は中性洗剤で洗ってください。

❸ フルメンテナンス

フルメンテナンスには2つの方法があります。

  • 無料でおこなう方法
  • 有料サービスを利用する方法

無料でおこなう方法

市販のアルカリ電解水を使います。手順は次の通りです。

  1. アルカリ電解水を空の2Lペットボトルに入れる
  2. ドリームサーバー本体にペットボトルを差し込む(いつもの使い方でOKです)
  3. アルカリ電解水をペットボトル2本分、本体に注入する
  4. 2本分入り切ったら5分間放置する
  5. 5分後に水抜き作業を行う
  6. 水道水をペットボトル2本分本体に入れ、再度水抜き作業を行う

電解水を抜いた状態でも問題はありませんが、念のため水道水で内部の電解水を洗い流します。

有料サービスを利用する方法

ドリームサーバー本体をサービスセンターへ郵送し、新しい本体に交換する方法です。

料金・・・5,500円(税込・送料込)

ただし、使用中の本体を返却する送料はユーザー側が負担します。

dream server
ドリームサーバー

0120-81-3232

平日10:00-16:00(12:30-13:30除く)
アクティブジャパン株式会社

本体の送り先は三重県です。埼玉県から送った場合の送料は2,010円でした。

ドリームサーバー 水抜きのしかた

ドリームサーバーの水抜きに必要なものとあると便利なもの。

  • 2リットル程度のお水が入る容器(2つあると便利です)
  • タオルまたは雑巾
  • すべり止め付きの軍手

準備ができたらはじめよう。

電源を抜く

あらかじめ電源を抜き温水を冷ましておきましょう。冷ます目安は3時間。

冷水と温水を出し切る

前面のレバーから温水と冷水を全て出し切ってください。

排水キャップから水を抜く

本体の背面にある排水キャップから水抜きをします。

サーバー内部にお水が入っているので本体の重さは18kg以上あります。すべり止め付きの軍手をして本体を半回転させ、背面が手前にくるようにします。

排水キャップから水抜き

ドリームサーバーの排水キャップは下に配置されているので、段差を利用して排水する必要があります。

ドレンキャップは指で回せます。キャップが緩んだら無理にキャップを手で掴もうとはしないでください。排水といっしょに容器に入れてしまった方がお水が飛び散らずに綺麗に処理ができます。

2L程度入る容器で受けるようにしてください。1分以上お水が出続けます。

排水完了

排水が終ったら排水キャップをしめて作業完了です。

ドリームサーバー 3つのメンテナンス|まとめ

ドリームサーバーの正直レビュー第3回目は、3つのメンテナンス方法と水抜きのしかたをご紹介してきました。

メンテナンス方法は

  • ❶ 日常のメンテナンス
  • ❷ 内部のメンテナンス
  • ❸ フルメンテナンス

の3つがあり、使った期間や汚れ具合によって行うことになります。

水抜きは、フルメンテナンスの場合や不具合があって工場に送り返す場合。解約する場合などに必要な作業です。

やることは全く難しいことはありません。ご紹介した手順通りに進めていけば10分かからずに完了します。

参考にしていただければ嬉しいです。

レビュー❶
レビュー❷
本記事です
気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

もくじ