【ウォータースタンド】ガーディアン 10のメリット・3つのデメリット|口コミ評判は?

  • URLをコピーしました!

本記事にはプロモーションが含まれています。

基本情報メリットデメリット口コミ評判ライバル比較導入チェックQ&A

 ウォータースタンドガーディアンはボトル交換やお水の補充が必要ないって本当?
 業界唯一の瞬間冷温水システムってなにがスゴイの?
 電気代が1ヶ月150円なのはどうして?

実際に使っている人の感想が知りたいなぁ。

このような疑問やご要望に全力でおこたえするね。

ウォータースタンドの主力機種である「ガーディアン」。業界唯一や業界No.1をいくつも備えている魅力的なウォーターサーバーです。しかし、

コスパが高くて魅力が多い反面、少しだけ特殊なウォーターサーバーでもあります。

ウォータースタンド<ガーディアン>のユーザーでもあり、今日まで59台のウォーターサーバーを使ってきたマニアの私が、ガーディアンのメリットとデメリット、そして注意点を詳しくご紹介していきますね。

ぴったりはまる人には最高の一台になるはずだよ。

電気代150円は業界最安!

業界最小の設置面積!ちょっとしたスペースに気軽に設置!

書いてる人

「お水の研究室」管理人 水野める です。

今日まで、59台のウォーターサーバーを実際に使用し、現行51メーカー・160を超える機種を徹底的に比較しているウォーターサーバーマニアです。

水野める個人が運営しているサイトのため
メーカーや企業に忖度そんたく せず、メリットやデメリット、注意点をリアルにお伝えできています。

詳しいプロフィールはこちら

もくじ

ウォータースタンド ガーディアンについて簡潔に・・

はじめに、ウォータースタンド ガーディアンについて簡潔にご紹介します。

ガーディアンの基本情報

月額料金4,400円
電気代150円

月額料金は月24L使用時の総額

(レンタル料・消費税等の合計)

月額料金4,400円
電気代150円

月額料金は月24L使用時の総額

(レンタル料・消費税等の合計)

もっと詳しく見る→
お水の種類
詳細記事
ボトル
詳細記事
なし
ボトルレス
初期費用
初回のみ
なし
レンタル料4,400円
しばり
詳細記事
なし
解約金
詳細記事
なし
サイズ幅23cm
奥23cm
高47cm
11kg
お水の温度帯5種類
冷水・常温水
温水×3
クリーン機能なし
エコ機能不要
省エネモデル
チャイルドロック温水
お水の種類
ボトルなし
ボトルレス
初期費用
初回のみ
9,900円
レンタル料4,400円
しばりなし
解約金なし
サイズ幅23cm
奥23cm
高47cm
11kg
お水の温度帯5種類
冷水・常温水
温水×3
クリーン機能なし
エコ機能不要
省エネモデル
チャイルドロック温水

取扱い説明書はこちら

ポイント

  • お水の補充が一切不要な「水道直結型」
  • 業界初!「瞬間冷温水システム」
  • 内部タンクも使わないので業界トップクラスのコンパクトボディ
  • 瞬間冷温水だから電気代は1ヶ月150円
  • しばり解約金初期費用なしになりました

業界初のボトルレス&タンクレスなのでコンパクトで省エネです。その反面、一度に使えるお水の量が限られていることが他のサーバーとの大きな違いです。 関連記事

ガーディアンの使い方
無印良品で展開中

その他の動画はこちら

無印良品のお店に「ガーディアン」が設置されています。(Q&A

疑問解消!ウォータースタンド ガーディアンの魅力

冒頭の3つの疑問におこたえします。

ボトル交換やお水の補充は不要です

ウォータースタンド<ガーディアン>は水道直結型(Q&A)のウォーターサーバーなので、ボトル交換は不要。
手作業でのお水の補充も不要なウォーターサーバーです。

日常の手間が最も少ないウォーターサーバーなんだよ。

業界唯一の「瞬間温冷水」のウォーターサーバーです

業界で瞬間加熱と瞬間冷却の両方を備えているのは、ウォータースタンド<ガーディアン>だけです。(2022年8月時点・契約件数上位の大手メーカー)

2022年夏に発売されたウォータースタンド<アイコン>も同じ仕組みのウォーターサーバーですが、アイコンは瞬間加熱のみ。冷水は内部タンクで冷却する仕組みのウォーターサーバーです。

ガーディアンの一番の特徴だよ。

1ヶ月の電気代は約150円

ウォータースタンド<ガーディアン>は瞬間冷温水システムのため、サーバー内部にタンクを持ちません。
保温や保冷の必要がないため電気代を抑えることができます。もちろん、業界断トツで安い電気料金です。

瞬間冷温水システムのおかげだね。

電気代150円は業界最安!

業界最小の設置面積!ちょっとしたスペースに気軽に設置!

ウォータースタンド ガーディアン「10のメリット」

ウォータースタンド<ガーディアン>には大きく3つの特徴があります。

「小さい!」「安い!」「楽々便利!」

この3つに含まれる10のメリットをご紹介します。

  • 小さい
    • ❶ 設置面積は業界最小
    • ❷ 重さは最軽量クラス
  • 安い
    • ❸ 月額定額制だからお水使い放題
    • ❹ 1ヶ月の電気代150円
  • 楽々便利
    • ❺ 手間なし水道直結方式
    • ❻ 瞬間冷温システム
    • ❼ 手放し注水
    • ❽ 2つのスライド
    • ❾ 選べる5つの温度帯
    • 6ヵ月毎の無料メンテナンス

驚くことばかりだよ。

小さい!(2つのメリットがあります)

メリット❶ 設置面積は業界最小!

キッチンのちょっとしたスペースに置けるサイズです

ウォータースタンド<ガーディアン>の設置面積は業界最小です。下記は設置面積の小さい順に並べた図です。

設置面積の小さい順に並べました
ガーディアンと重ねてみました

当サイトで比較している41社・137機種の設置面積を調べたところ、平均は1,080㎠
ウォータースタンド<ガーディアン>の設置面積は529㎠なので平均の半分以下。
最小スペースで置けることがわかりました。

A4サイズのコピー用紙より狭いスペースに置けるんだよ。

メリット❷ 重さは最軽量クラス!

置き場所を選ばず気楽に設置できます

サーバー本体の重さは11kgで業界トップクラスです。
下記は本体重量の軽い機種を一覧にしたものです。

カタログ数値
(乾燥重量)
実際の重量
(お水をセットした状態)
フレシャス<デュオミニ>
詳細記事
7kg9kg
ウォータースタンド<アイコン>
詳細記事
8kg9kg
エブリィフレシャス<ミニ>
詳細記事
8kg10kg
ウォータースタンド<ガーディアン>11kg11kg
137機種の平均17kg28kg
カタログ数値
(乾燥重量)
実際の重量
(お水をセットした状態)
フレシャス
<デュオミニ>
詳細記事
7kg9kg
ウォータースタンド
<アイコン>
詳細記事
8kg9kg
エブリィフレシャス
<ミニ>
詳細記事
8kg10kg
ウォータースタンド
<ガーディアン>
11kg11kg
137機種の平均17kg28kg

当サイトで比較している137機種の平均重量は17kg。
しかし、カタログに記載されている重量はお水を含まない乾燥重量なので、正確にはお水の重さを加える必要があります。

137機種のカタログ重量の平均17.3kgに、ボトル重量の平均10.6kgを加えた重さは28kgだったよ。

安い!(2つのメリットがあります)

メリット❸ 月額定額制だからお水が使い放題!

お料理にたっぷりお水を使っても月額料金は変わりません

ウォータースタンド<ガーディアン>は月額定額制のウォーターサーバーです。
お料理にもたっぷりとお水を使っても1ヶ月のレンタル料4,400円のみで使い放題です。水道代?もちろん別途必要になります。でも心配はいりません。

日本の水道料金は全国平均で1Lあたり0.24円前後。100L使ったとしても24円ほどなんです。そして、ボトルを使う「宅配型」と比べて月額定額制の「浄水型」はお水の使用量にかかわらず支払いは一定です。

メリット❹ 1ヶ月の電気代150円は業界最安!

瞬間冷温&タンクレスなので無駄な電気を使いません

ウォータースタンド<ガーディアン>の1ヶ月あたりの電気代は150円前後。
もちろん、業界断トツの安さです。

電気代
1ヶ月目安
ウォータースタンド<ガーディアン>150円/月
フレシャス<デュオ>
詳細記事
330円/月
フレシャス<スラット>
詳細記事
380円/月
ウォータースタンド<アイコン>
詳細記事
400円/月
エブリィフレシャス<トール>
詳細記事
401円/月
137機種の平均783円/月
電気代
1ヶ月目安
ウォータースタンド
<ガーディアン>
150円/月
フレシャス
<デュオ>

詳細記事
330円/月
フレシャス
<スラット>

詳細記事
380円/月
ウォータースタンド
<アイコン>

詳細記事
400円/月
エブリィフレシャス
<トール>

詳細記事
401円/月
137機種の平均783円/月

当サイトで調べている137機種の電気代平均は783円/月でした。
ガーディアンの150円/月は2位のフレシャス<デュオ>の半分以下とかなりの省電力設計になっています。
その理由はこちらで詳しくご紹介しています。

楽々便利!(6つのメリットがあります)

メリット❺ 水道直結!

重たいボトル交換やお水の補充が一切不要です

ウォータースタンド<ガーディアン>は水道直結型のウォーターサーバーです。
水道管とガーディアン本体を5㎜程度の細いチューブでつなぎ、お水を自動で給水するものです。
設置には取付工事(所要時間30分~1時間)が必要ですが、取付けた後は、ボトルの交換や水道水の補充などの手間は一切いりません。

もっともラクに使えるタイプのウォーターサーバーです。

水道管と本体を直結
蛇口に分岐パーツを追加
本体の接続部分

メリット❻ 瞬間冷温!

業界唯一の瞬間冷水&瞬間温水!良いこといっぱい

ウォータースタンド<ガーディアン>は業界で唯一「瞬間冷温水」ができるウォーターサーバーです。特徴は、

  • サーバー内部にタンクがいらないのでコンパクト
  • タンクレスなので衛生的
  • 保温や保冷の必要がないので電気代が安い
  • 保温や保冷の必要がないので音が静か
  • 使う時に温め&冷却するのでお水が新鮮

メリット❼ 手放し注水!

お料理づくりに欠かせません!

ウォータースタンド<ガーディアン>には「手放し注水」する方法が2つあります。

  • 3段階の抽出量ボタンで選択
  • 長押しで連続注水

大半のウォーターサーバーは、ボタンを押している間だけお水が出ます。
しかし、お鍋や大きな容器にお水をくむときには、ずっとボタンを押している必要があり、意外とストレスに感じる方は少なくありません。
くんでいる時間がもったいない(じれったい)、押しっ放しだと指が痛くなる、面倒に感じて料理に使わなくなるなど、よく聞く感想です。

ウォータースタンド<ガーディアン>なら2種類のボタンを使い分けることで、お水をくんでいるちょっとした時間にも別の作業ができてとても便利なんです。

メリット❽ 2つのスライド!

どんな容器にも楽々注水できます

ウォータースタンド<ガーディアン>にはお水がくみやすい工夫がいくつかあります。
なかでもスライド機能はとても便利。

  • 注水口が上下に最大40mmスライド
  • トレイが最大70㎜スライド(収納・取外し可能)

長い水筒やペットボトルにはを上にスライド、を収納。
お鍋やカップにはを↓にスライド、を手前に引きだして使うなど、用途に合わせて便利に利用できます。

メリット❾ 常温水・高温水など選べる5つの温度帯

白湯(さゆ)・お薬の服用・お料理に欠かせない5つの温度帯

ウォータースタンド<ガーディアン>では5つの温度帯を自由に選べます。

  • 冷水5-8℃
  • 常温水
  • 温水(高)93℃
  • 温水(中)85℃
  • 温水(低)75℃

白湯や赤ちゃんのミルク、お薬やサプリ、カップスープやコーヒーなど、用途に合わせて選べるのが嬉しいですね。

メリット❿ メンテ不要!プロによる6ヶ月毎の無料メンテ

業界唯一の安心サービスです

ウォーターサーバーは2年、3年と使っていくうちに、内部に汚れが溜まってきます。
最近ではクリーン機能を搭載する機種も増えてきましたが、衛生面を考えると完全な対策にはなっていません。
衛生意識の高いメーカーでは定期的に本体交換サービスを行う場合もありますが、実施するメーカーは少数です。

ウォータースタンドでは、6ヶ月毎にプロによる内部メンテナンスを実施しています。もちろん無料。
私個人的には最もありがたく感じるサービスです。

ガーディアンについて 
2025年に規約変更があり、「6ヶ月ごとの無料メンテ」は廃止されました。
同時にしばり1年・解約金6,600円、初期費用が
しばり解約金なし 初期費用無し に変更されました。
2025年2月追記

同社のアイコン・ピュアライフと同じ料金システムになったよ。

電気代150円は業界最安!

業界最小の設置面積!ちょっとしたスペースに気軽に設置!

ウォータースタンド ガーディアン「3つのデメリット」

ウォータースタンド<ガーディアン>は他にはない魅力的な機能が豊富に備わっています。
その反面、他のウォーターサーバーと比べてデメリットに感じる点が3つあります。これらのデメリットが許容できるかチェックしてみてください。

設置工事が必要

ウォータースタンド<ガーディアン>は水道直結型(Q&A)のウォーターサーバーなので、設置には取付工事が必要です。所要時間は30分~1時間ほど。
水道管から分岐したチューブを本体に直結する作業です。
水道管と本体を直結するため、設置後の移動はできません。移設したい場合は再工事となります。

しかし、

次のことを考慮した場合、デメリットばかりではないこともわかります。

  • 一度設置すればボトル交換やお水の補充はいらない
  • もし移動したい場合は、無料で移設工事を依頼できる(追加費用は不要)
  • コンパクトなのでキッチンに固定で設置しても邪魔にはならない
  • キッチンに置く事で日常のお料理に便利に使える

取付け工事って想像するほど負担に感じないもんだよ。体験してよくわかった!

お水が出るまで数秒かかる

ウォータースタンド<ガーディアン>は瞬間冷温水のウォーターサーバーなので、注水ボタンを押してから加熱や冷却がはじまります。
そのため、ボタンを押してから3-8秒程度の時間差が生じます。(モードにより異なります)

一般的なウォーターサーバーに慣れている方にとっては、戸惑う点かもしれません。
どのような操作でどれくらいの時間差があるのかは別記事を準備中です。

しかし、

導入前に不安に思っていた私の感想は、十分許容できるレベルというものでした。なぜなら、時間差をカバーできるメリットの方がとても多いためです。

温水冷水常温水
温度高温水:93℃
中温水:85℃
低温水:75℃
5~8℃常温
注水待ち時間
120cc
5~13秒3~8秒3~8秒
注水待ち時間
180cc
5~13秒3~8秒3~8秒
注水待ち時間
300cc
5~13秒3~8秒3~8秒
連続注水できないできるできる
スクロールできます
温水冷水常温水
温度高温水:93℃
中温水:85℃
低温水:75℃
5~8℃常温
注水待ち時間
120cc
5~13秒3~8秒3~8秒
注水待ち時間
180cc
5~13秒3~8秒3~8秒
注水待ち時間
300cc
5~13秒3~8秒3~8秒
連続注水できないできるできる

確かにデメリットには感じるよ。でもこのことで使うのが嫌になることは無いんだよ。嬉しいメリットがいっぱいあるからね。

注水量が少ない

瞬間冷温水システムを採用するウォータースタンド<ガーディアン>は注水量に制約があります。
1回あたりの注水量はこのようになっています。

  • 高温水の場合:120cc
  • 中温水の場合:180cc
  • 低温水の場合:300cc

量が少ない場合、注水が終ったら再びボタンを押す必要があります。
大量にお湯を使いたい場合には不向きと言えます。

ただし、

冷水や常温水にはこのような制約はありません。
注水ボタンを長押しすることで、連続して3分間お水を出すことができます。

十分な量とは言えないけど、予想していたほどデメリットには感じないよ。少ない時はもう一回ボタンを押すだけだからね。
制約があるのは温水だけ。冷水や常温水はたっぷり使えるよ。

電気代150円は業界最安!

業界最小の設置面積!ちょっとしたスペースに気軽に設置!

ウォータースタンド ガーディアン「3つの注意点」

デメリットではありませんが、「知らなかった」「実際はどうなの?」という声があるので注意点として3つご案内します。

初期費用9,900円→初期費用なしに

ウォータースタンド<ガーディアン>の初期費用は税込9,900円です。設置工事代金と考えるとわかりやすいと思います。
他社では、初期費用が無料や3,000円前後が多いことを考えると高く感じるかもしれません。

しかし、

ウォータースタンドの場合は移設や撤去時の費用も初期費用に含まれます。
家の中で設置場所を変更したい場合や転居に伴って撤去と転居先での設置などは無料で依頼ができます。
工事が必要な水道直結タイプを扱うメーカーとしては、手厚いサービスだといえます。

ガーディアンについて 
2025年に規約変更があり、「6ヶ月ごとの無料メンテ」は廃止されました。
同時にしばり1年・解約金6,600円、初期費用が
しばり解約金なし 初期費用無し に変更されました。
2025年2月追記

しばり1年・解約金6,600円→しばり・解約金なしに

2025年の規約変更でしばり・解約金なしに変更されました

ガーディアンについて 
2025年に規約変更があり、「6ヶ月ごとの無料メンテ」は廃止されました。
同時にしばり1年・解約金6,600円、初期費用が
しばり解約金なし 初期費用無し に変更されました。
2025年2月追記

利用できるエリア(人口カバー率94.6%)

ウォータースタンドは北海道から沖縄まで全国で利用ができます。人口カバー率は94%以上。驚異的なエリアの広さです。しかし、ひとつだけ注意が必要です。それは、

都道府県内全てのエリアが対応しているわけではない

ということです。

関東エリアは100%対応可能ですが、北海道は34%、青森は75%、長野は87%、兵庫は97%など、地域によってカバー率が違ってきます。

もしお住まいの地域のカバー率が100%未満の場合は、事前に確認する必要があります。

電気代150円は業界最安!

業界最小の設置面積!ちょっとしたスペースに気軽に設置!

ウォータースタンド ガーディアンの口コミ・評判

ガーディアンだけではなく、ウォータースタンド全体の口コミ・評判も含めています。

良い口コミ・評判

良い口コミ・評判をもっと見る

良い口コミで多い感想

  • コンパクトが嬉しい
  • 宅配不要が有難い
  • 月額料金が安い
  • 電気代が安い
  • 配管がキレイ
  • 子どもも簡単に飲める
  • 料理に使て楽しい
  • 熱いお湯でコーヒーがすぐ飲める
  • お水が美味しい
  • ボトルの定期購入がいらないのが嬉しい
  • 料金や量を気にせずたっぷり使える
  • ペットボトルごみが減った
  • カップ麺に重宝
  • お水交換が無くて便利

悪い口コミ・評判

悪い口コミ・評判をもっと見る

悪い口コミで多い感想

  • お水がまずい
  • しばり1年は長く感じる
  • 奥行が長い
  • 利用料金が高く感じる

味覚に敏感な方は天然水をおすすめするよ。利用料金は上がってしまうんだけど。
しばり1年は業界では短い方なんだよ。
奥行が大きく感じるのはガーディアンじゃなくてネオの方だね。ガーディアンは業界最小だよ。
利用料金も決して高くないんだけど、比べる相手次第だからね。こちらを参考にしてみてね。

その他の口コミ・評判

その他の口コミ・評判をもっと見る

ウォータースタンド ガーディアン ライバル比較

ウォータースタンド<ガーディアン>には直接のライバルはいません。近いライバルとして以下の機種と比較してみたいと思います。

  • 瞬間システムを持つ機種と比較
    ウォータースタンド<アイコン>
  • 水道直結型の卓上タイプで比較
    楽水<ピュレスト>・オーシャン<卓上>・キララ<ルッソ>

「瞬間システム」のウォーターサーバーと比較

ウォータースタンド<アイコン>と比べました

ウォータースタンド<ガーディアン>は瞬間加熱と瞬間冷却が大きな特徴です。近い機種では唯一、同じウォータースタンドの最新モデル「アイコン」となります。しかし、

ガーディアンとアイコンを細かく比較したところ、ほぼ全ての点でガーディアンが上回っている結果となりました。詳しい比較はこちらの記事でご紹介しています。

水道直結型の卓上タイプと比較

水道直結型の主要なモデルと比べました

メーカーウォーター
スタンド
楽水オーシャンキララ
ウォーター
画像
機種ガーディアンピュレスト卓上ルッソ
レンタル料
4,400円

3,630円

4,378円

5,478円
電気代
150円

800円

500円

880円
3辺合計
93cm

118cm

124cm

125cm
常温
高温 or
再加熱
しばり
なし

3年

3年

3年
解約金
なし

残り月数×
レンタル料40%

11,000~
33,000円

16,500円
得点16点8点4点2点
公式
サイト
◎3点〇2点△1点で採点 レンタル料電気代は1ヶ月あたり 税込表示
スクロールできます
メーカーウォーター
スタンド
楽水オーシャンキララ
ウォーター
画像
機種ガーディアンピュレスト卓上ルッソ
レンタル料
4,400円

3,630円

4,378円

5,478円
電気代
150円

800円

500円

880円
3辺合計
93cm

118cm

124cm

125cm
常温
高温 or
再加熱
しばり
なし

3年

3年

3年
解約金
なし

残り月数×
レンタル料40%

11,000~
33,000円

16,500円
得点16点8点4点2点
公式サイト
◎3点〇2点△1点で採点 レンタル料電気代は1ヶ月あたり 税込表示

システムが異なるとはいえ、得点に大きく差が開いたね。

電気代150円は業界最安!

業界最小の設置面積!ちょっとしたスペースに気軽に設置!

ウォータースタンド ガーディアン キャンペーン

ウォータースタンドのお得なキャンペーン

ウォータースタンド のりかえキャンペーンはこちら

よくある質問 Q&A

水道直結型ってなんですか?

水道管と本体を細いチューブで直結するタイプのウォーターサーバーです。

浄水型ウォーターサーバーのタイプのひとつで、水道水を浄水したお水を使います。水道管から自動で給水されるので、ボトル交換やお水の補充が一切不要です。

ガーディアンの設置には工事は必須ですか?

ガーディアンの設置には必ず取り付け工事が必要です。

ガーディアンは水道直結型のウォーターサーバーです。水道管から5㎜ほどの細いチューブを分岐し、サーバー本体に直結して使います。簡単な分岐工事ですが、必ず必要となります。

設置した後に本体を移動させることはできますか?

再工事が必要となりますが、移動は可能です。

ガーディアンを設置した後に、場所を変更したり、引っ越しする場合には無料で再工事が可能です。(取り外し工事と取り付け工事がセットになっています)

賃貸住宅ですが、取り付けは可能ですか?

取り付けは可能です。

お使いの水栓に分岐パーツを組み込むだけの工事となります。転居の際は分岐パーツを取り外すだけなので、たいていの賃貸住宅で利用は可能です。

また、壁に穴をあけたり、既存の部材を交換することも基本的にはないため、大家さんへの相談も不要なケースが大半です。

古い住居ですが、取り付けは可能ですか?

平成以降の住宅なら大抵の場合、取り付けは可能です。

お申し込み後にプロによる下見を実施します。その際に、

  • 追加料金なしで取り付け可能
  • 追加パーツありで取り付け可能(パーツ代別途)
  • 取付け不可

いずれかの判断となります。

引越しを予定していますが、今申し込んでも大丈夫ですか?

大丈夫です。

ウォータースタンドは人口カバー率94%と業界でトップクラスの利用エリアとなっています。引越し先でも使える可能性が最も高いブランドです。

引越しに伴う、本体の撤去・設置工事は無償ですのでご安心ください。

機種の交換はできますか?

できます。

契約から1年以上なら無料で交換ができ、1年未満の場合は税込9,900円で機種交換が可能です。

機器のトラブルの場合は無償で対応してもらえます。

自分で取り付けはできますか?

おすすめできません。

取り付け自体は、水道工事の経験のある方なら難しい作業ではありません。しかし、万が一のトラブルや保障の面から、ユーザーによる取り付けはおすすめしていません。

無印良品のお店で見かけたんですが、ガーディアンですか?

ガーディアンです。

水プロジェクトとして「無印良品」のお店にガーディアンの設置が進んでいます。当初は市販のガーディアンと同じ仕様でしたが、現在は温水機能を省いたガーディアンに切り替わっています。

店頭で無料で利用できるので、検討されている方は無印良品のお店へ足を運んでみてください。

無印良品で展開中
キッチンに置く場所がありません。離れた場所に置けますか?

水道管から5m。最大で10mまで離れた場所に設置できます。

水道管のある場所から、直線距離で最大10m離れた場所に設置ができます。しかし、水道の水圧にもよるので、下見の際に確認が必要です。

キッチンに適当な置き台がありません。なにか方法はありますか?

置き台を無料で借りられます。

ウォータースタンドでは、床置きタイプの置き台を無償で貸し出しをしています。

工事前の下見は必ず必要なんですか?

写真を送ることで代用ができます。

設置前にどのような施工が必要なのか、施工業者さんが下見に訪れます。(料金に含まれるので無料です)しかし、お仕事などの都合で下見の時間が取れない場合は、写真を撮ってウォータースタンドへ送ることで代用が可能です。

私も利用しましたが、次の4か所の写真を送るだけで確認ができました。

  • 水栓(蛇口)の形状と型番がわかる写真
  • 設置場所がわかる写真
  • シンクしたの元栓の位置がわかる写真
  • 最寄りのコンセント周りの写真
停電の時にも使えますか?

使えません。

多くのウォーターサーバー同様、電気が停まるとウォーターサーバーは使えなくなります。

ガーディアンは完全に電動タイプなので、常温水も使えません。

アースは必要ですか?取り付けないとどうなりますか?

取付けた方が良いです。取付けないと漏電でピリピリすることがあります。

ガーディアンは水気の多いキッチン周りに設置することが多いサーバーです。本体にお水がかかると漏電の恐れがあります。電子レンジや冷蔵庫と同じようにアースを摂ることをおすすめします。

まとめ|ウォータースタンド ガーディアンがおすすめな人

ウォータースタンド<ガーディアン>は業界で唯一、瞬間加熱・瞬間冷却ができるウォーターサーバーです。維持費が安くてコンパクト、便利機能も多くキッチンで大活躍の一台です。

ガーディアンが
おすすめな方
ガーディアンを
おすすめできない方
  • お料理にもたっぷりお水を使いたい
  • ボトル交換やお水補充の手間をかけたくない
  • 月額定額で安くウォーターサーバーを使いたい
  • コンパクトなウォーターサーバーを使いたい
  • シンプルなデザインのウォーターサーバーを使いたい
  • いつまでも衛生的で安心なウォーターサーバーを使いたい
  • 天然水にこだわりたい
  • いろいろな部屋に移動させて使いたい
  • お湯をたっぷり使いたい

今日まで59台のウォーターサーバーを使ってきた私。ウォータースタンド<ガーディアン>には興味はありましたが契約までは考えていませんでした。理由は3つ

  • ボタンを押してからお水が出るまでの時間差
  • 注水量に制約がある
  • キッチンまわりの置き場所

しかし、実際に設置し使い始めてすぐに実感しました。3つの不安をはるかに上回る利便性があるウォーターサーバーだということ。

すでに1年以上使っており、しばり期間も過ぎたので、別の機種に変更もできますが、今のところ解約する考えは皆無です。

私にとっては手放せないほどコスパの高いウォータースタンド<ガーディアン>ですが、誰にでも手放しでおすすめできるウォーターサーバーではありません。

少しでもウォータースタンド<ガーディアン>が気になっている方は、本記事をお読みいただき、デメリットや注意点を理解したうえでご判断いただければと思います。

電気代150円は業界最安!

業界最小の設置面積!ちょっとしたスペースに気軽に設置!

無印良品で展開中

電気代150円は業界最安!

業界最小の設置面積!ちょっとしたスペースに気軽に設置!

気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

もくじ