
本記事にはプロモーションが含まれています。
|数字で比較|実機で比較|メリット・デメリット|どっちがおすすめ?|迷ったらこれ!|
- プレミアムウォーター<famfit>とコスモウォーター<スマートプラス>の違いを知りたい
- コスパが高いのはどっちなの?
- 使いやすいのはどっち?

実際に使ってる人のリアルな感想も知りたいなぁ。



このような疑問や要望に全力でおこたえするね。僕は両方使っているヘビーユーザーだから率直な感想もお伝えするね。
記事作成時点では買取のみの取り扱いでしたが、新しく設定された「もっとPREMIUMプラン」(5年プラン)でのレンタルも可能になりました。
詳しくはこちらの記事へ→詳細
2024年9月にfamfit特別割が改定され、61ヶ月目以降お水1セット(12L×2本)につき324円の割引が適用されるようになりました。
コスモウォーター<スマートプラス>は、ボトル下置きタイプの代表的なモデルであり、天然水サーバーとして業界トップクラスの人気を誇るウォーターサーバーです。


人気ランキングでは上位の常連であるコスモウォーター<スマートプラス>ですが、2023年3月にライバルメーカーであるプレミアムウォーターが待望の新製品を発表!名前はfamfit(ファムフィット)。


長年のコスモウォーターファンであり、コスモウォーターユーザーでもある私ですが、プレミアムウォーターの新製品がとても気になったので早速導入して比較してみました。
本記事では、プレミアムウォーター<famfit>とコスモウォーター<スマートプラス>を次の2つに分けて詳しく比較していきます。
比較1:数字で比較
比較2:実機で比較
買い取り(つまり長期間の利用)が納得できるなら
プレミアムウォーター<ファムフィット>がおすすめ!
短期間で乗り換えたいなら
コスモウォーター<スマートプラス>がおすすめ!



それじゃ順番に紹介していくね。
書いてる人
「お水の研究室」管理人 水野める です。
今日まで、59台のウォーターサーバーを実際に使用し、現行51メーカー・160を超える機種を徹底的に比較しているウォーターサーバーマニアです。
水野める個人が運営しているサイトのため
メーカーや企業に忖度 せず、メリットやデメリット、注意点をリアルにお伝えできています。


【数字で比較】プレミアムウォーター<famfit>とコスモウォーター<スマートプラス>
ここでは、公表されている情報をもとに比較を行いました。
評価を数字に置き換えて比べてみたところ、結果はこのようになりました。



詳しい説明や根拠も紹介するね。
❶料金比較
プレミアムウォーター<famfit>は買い取り型、コスモウォーター<スマートプラス>はレンタル型のウォーターサーバーです。
買い取りとレンタルの違いはありますが、ここではシンプルに比較していきます。
※評価の点数は、各項目ごとに〇2点・△1点の積み上げ評価としています。
プレミアムウォーター | メーカー | コスモウォーター |
![]() ![]() | クリックで 詳細記事 | 画像![]() ![]() |
famfit | 機種 | smartプラス |
6点 | 合計点 | 6点 |
4,446円~ | 月総額 | 4,578円 |
66,000円※ | 本体代金 | レンタルのため無料 |
580円 | 電気代 | 474円 |
3,300円 | 初期費用 | 無料 |
なし | レンタル料 | なし |
161円 / L~※ | お水代 | 171 / 円L |
なし(実質5年) 残金一括精算 | 解約金 | しばり3年 16,500円 |
公式サイト |
プレミアム ウォーター | メーカー | コスモ ウォーター |
![]() ![]() | クリックで 詳細記事 | 画像![]() ![]() |
famfit | 機種 | smartプラス |
6点 | 合計点 | 6点 |
4,446円~ | 月総額 | 4,578円 |
66,000円※ | 本体代金 | レンタル のため無料 |
580円 | 電気代 | 474円 |
3,300円 | 初期費用 | 無料 |
なし | レンタル料 | なし |
161円 / L~※ | お水代 | 171 / 円L |
なし(実質5年) 残金一括精算 | 解約金 | しばり3年 16,500円 |
公式サイト |
※famfitは1~60ヶ月目までお水代からサーバー代分を割引するため実質無料となります。詳しくはこちら
61ヶ月目以降はお水1セット(12Lボトル2本)あたり324円割引が適用されます。



比較表の各項目を詳しく紹介するね。
月額料金が安いのは?
月額料金が安いのはファムフィット!
1ヶ月24Lのお水代+電気代の合計(税込)で比較しました。



なんで24Lなの?
ウォーターサーバーユーザーの平均的なお水の使用量は1ヶ月あたり25.1Lと言われます。当サイトの414人アンケートの結果でも24Lとお答えの方が最多でした。
一般的なお水ボトルは12Lなので計算がしやすく、またイメージしやすいことに加え、大半のメーカーや比較サイトでも基準とする量となっています。
月額料金の内訳は次のようになります。
▼クリックで拡大▼


プレミアムウォーター<famfit>
3,866円(24Lのお水代)+580円(電気代)の合計4,446円(税込)
コスモウォーター<スマートプラス>
4,104円(24Lのお水代)+474円(電気代)の合計4,578円(税込)



料金を比べるときは必ず「総額」で見てみてね。その際に1ヶ月のお水の使用量24Lが基準になるんだよ。
本体代金はどうなってるの?
famfitは買い取り型のため、購入費用がかかります
プレミアムウォーター<famfit>は業界でも珍しい買い取り型のウォーターサーバー。コスモウォーター<スマートプラス>は業界標準のレンタル型です。
▼クリックで拡大▼


プレミアムウォーター<famfit>
・一括払い66,000円(税込)
・分割派払い1,100円/月(税込)×60回払い
※通常料金から毎月1,100円が自動割引きされるため、実質無料
コスモウォーター<スマートプラス>
レンタル料金は無料となっていますが、実際にはお水代の中にレンタル料金は含まれています。詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
【後悔する前に】罠?レンタル無料のからくり|ウォーターサーバー料金の内訳をどこよりも優しくご紹介



買い取り型とレンタル型を比較するのは強引な気がするけど・・参考までにね。
電気代が安いのは?
どちらも省エネ設計ながら、コスモウォーターの方が安い!
公表されている料金をもとに比べています。
プレミアムウォーター<famfit>
通常モード648円/月
エコモード513円/月
平均として580円/月で算出



あくまで目安として考えてね。
初期費用が安いのは?
コスモウォーターの初期費用は無料!
初期費用は登録手数料とも言い、メーカーによって有無や金額は異なります。プレミアムウォーターはどの機種でも一律3,300円(税込)かかります。



初回に1回だけ支払う料金だよ。
レンタル料はどうなっているの?
コスモウォーターの初期費用は無料!
プレミアムウォーター<famfit>にも、コスモウォーター<スマートプラス>にも、「レンタル料」の設定はありません。表記はされていませんが、レンタル料または本体代はどこかに含まれています。詳しくはこちら。
▼クリックで拡大▼





レンタル料の有無にかかわらず、月額料金の総額で見れば判断を間違わないってことだね。
お水代が安いのは?
famfitのお水代は業界トップクラスの安さ!
ボトル1本(12L)あたりの料金は次のようになっています。
プレミアムウォーター<famfit>
1,933円→161円/L
コスモウォーター<スマートプラス>
2,052円→171円/L



お水代だけを比べてもfamfitが安かったよ。
解約金が安いのは?
買い取り専用のfamfitなら解約金の設定は無し!
解約金とは、しばり期間(最低契約年数)に満たずに解約する際にかかる手数料のことです。
プレミアムウォーター<famfit>は買い取り型なので、しばりも解約金もありません。
コスモウォーター<スマートプラス>は2年しばりとなり、2年未満で解約する場合に16,500円の解約金がかかります。
▼クリックで拡大▼







コスモウォーターの解約金は、業界の中では安い部類なんだよ。famfitが特殊だから高く感じるかもだけど。
❷仕様・機能比較
プレミアムウォーター | メーカー | コスモウォーター |
![]() ![]() | クリックで 詳細記事 | 画像![]() ![]() |
famfit | 機種 | smartプラス |
6点 | 合計点 | 8点 |
![]() ![]() | 種類 | ![]() ![]() |
下置き | ボトル位置 | 下置き |
取水棒をセット | ボトル交換 | 本体直挿し |
2色 | カラー | 5色 |
166cm | 3辺合計 | 174cm |
2種類 | 温度 | 2種類 |
なし | クリーン機能 | あり |
光センサー | エコ機能 | 手動 |
あり | ロック | チャイルドあり |
付属 | 非常用キット | 別売オプション |
公式サイト |
プレミアム ウォーター | メーカー | コスモ ウォーター |
![]() ![]() | クリックで 詳細記事 | 画像![]() ![]() |
famfit | 機種 | smartプラス |
6点 | 合計点 | 8点 |
![]() ![]() | 種類 | ![]() ![]() |
下置き | ボトル位置 | 下置き |
取水棒をセット | ボトル交換 | 本体直挿し |
2色 | カラー | 5色 |
166cm | 3辺合計 | 174cm |
2種類 | 温度 | 2種類 |
なし | 機能 | クリーンあり |
光センサー | エコ機能 | 手動 |
あり | ロック | チャイルドあり |
付属 | キット | 非常用別売オプション |
公式サイト |



比較表の各項目を詳しく紹介するね。
お水の種類はどうなってるの?
どちらも天然水!
ウォーターサーバーと言えば天然水!と言われるほど、天然水の人気は圧倒的です。famfitもスマートプラスも天然水が飲めるウォーターサーバーです。
ウォーターサーバーで使える3種類のお水について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
【保存版】天然水・RO水・浄水|ウォーターサーバーで使えるお水3種類をマニアが徹底解説



僕たち日本人に最も馴染みのあるお水が天然水なんだよ。
ボトルの位置はどうなってるの?
どちらもボトル下置きタイプ!だからお水の交換がとてもラク
ウォーターサーバーはボトルに入ったお水を交換して利用する「宅配型」が主流です。宅配型の多くは、サーバー本体の上にボトルを乗せるタイプ。大きくて重たいボトルを交換するのは面倒に感じるユーザーも少なくありません。
しかし、famfitとスマートプラスはボトルを足元で交換できる下置きタイプなので、お水の交換はとてもラクにできます。
▼クリックで拡大▼





女性やご年配の方だけじゃなく、肩や腰に痛みのある方にとっても嬉しい仕様だね。
カラーはどうなってるの?
コスモウォーターは5色から選択できます!
famfitは2色(黒・白)をラインナップ。
スマートプラスは5色をラインナップしています。



famfitは2色だけど、シンプルなデザインとすごくマッチしたカラーバリエーションだと感じてるよ。
サイズはどうなってるの?
famfitのサーバー本体は業界最小クラス!(床置きタイプで比較)
本体のサイズを3辺合計で比較しました。
3辺合計(横幅+奥行き+高さ)
famfitの3辺合計は166㎝。コスモウォーターより5%ほどコンパクトです。
当サイトで調査している床置き型ウォーターサーバーの平均(3辺合計188㎝)と比べると10%以上コンパクトです。



famfitを使って一番メリットに感じている部分だよ。
温度帯はどうなってるの?
どちらも冷水と温水の2種類
famfitもスマートプラスもお水の温度帯は2種類。
どちらも冷水と温水のみです。



普通に利用する分には、冷水と温水が使えれば問題ないよね。
クリーン機能はどうなってるの?
スマートプラスには熱殺菌のクリーン機能が搭載されています
famfitは雑菌の混入は無い前提、スマートプラスはもしも雑菌が混入した場合を想定した設計になっています。



あるに越したことはない機能だけど、famfitは料金を抑えるために搭載を見送ったようだね。
❸サービス比較
プレミアムウォーター | メーカー | コスモウォーター |
![]() ![]() | クリックで 詳細記事 | 画像![]() ![]() |
famfit | 機種 | smartプラス |
6点 | 合計点 | 4点 |
実質5年 | しばり | 2年 |
買い取りプラン※ | プラン | レンタルプラン |
59日まで | スキップ | 無料1ヶ月まで |
全国 | 対応エリア | 沖縄のぞく全国 |
あり | キャンペーン | あり |
無料 | ダイヤル | サポート無料 |
公式サイト |
プレミアム ウォーター | メーカー | コスモ ウォーター |
![]() ![]() | クリックで 詳細記事 | 画像![]() ![]() |
famfit | 機種 | smartプラス |
6点 | 合計点 | 4点 |
実質5年 | しばり | 2年 |
買い取りプラン※ | プラン | レンタルプラン |
59日まで | スキップ | 無料1ヶ月まで |
全国 | 対応エリア | 沖縄のぞく全国 |
あり | ペーン | キャンあり |
無料 | ダイヤル | サポート無料 |
公式サイト |
※記事作成後にfamfitにレンタルプランが追加されました
詳しくはこちら→詳細記事



比較表の各項目を詳しく紹介するね。
しばりはどうなってるの?
ファムフィットにはしばり期間の設定はありません
しばりとは、最低契約期間のこと。
famfitのしばりはありませんが、本体の支払は一括または5年の分割となるため、実質として5年のしばりがあると言えます。
▼クリックで拡大▼





famfitは買取り型のウォーターサーバーだから、しばりは無いんだよ。
料金プランはどうなってるの?
買い取り・レンタルのどちらかを選択
famfit は業界では珍しい「買い取り型」のウォーターサーバーです。
支払い方法は2種類。
- 一括払い66,000円(税込)
- 分割払い1,100円/月(税込)×60回
毎月1,100円が自動で値引きされるため、実質の本体代金は無料となります。
スマートプラスは一般的「レンタル型」のウォーターサーバーです。
レンタル料無料となっていますが、実際には総額の中にレンタル料は含まれています。詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。



サーバー本体を買い取りにするか、レンタルにするかの違いだよ。
スキップはどうなってるの?
ファムフィットは最大59日まで手数料が無料
定期的に配送されてくるお水が余ってしまう場合に「スキップ(休止)」ができます。
休止には手数料がかかりますが、メーカーによって無料スキップの期間が設定されています。
famfit は59日まで無料
スマートプラスは1ケ月まで無料



famfit は約2カ月、スマートプラスは1ヶ月の休止は無料になるんだよ。
利用できるエリアはどうなってるの?
ファムフィットは最大59日まで手数料が無料
famfit は一部の離島を除く全国で利用できます。
スマートプラスは沖縄と一部の離島を除く全国で利用できます。



違いは沖縄で利用できるかどうかってことだよ。
契約時のキャンペーンはどうなってるの?
ファムフィットは最大59日まで手数料が無料
famfit もスマートプラスもWeb限定のお得なキャンペーンを実施しています。
内容は時期によって異なります。
新製品のfamfit は利用できるキャンペーンの数がやや多くなっています。



契約するならキャンペーンを利用しないと損しちゃうよ。
【実機で比較】プレミアムウォーター<famfit>とコスモウォーター<スマートプラス>


ここでは、実機を並べて7つの項目を比較していきます。
❶サイズ
famfit はクラス最小のコンパクトボディ
サイズの評価を詳しく見る
どちらも平均的なサーバーよりコンパクトなサイズですが、famfitは床置きタイプとして業界最小クラスとなっています。
▼クリックで拡大▼


高さ)平均123cmに対して、famfitは104cm、スマートプラスは110cm


横幅)平均30cmに対して、famfitは27cm、スマートプラスは30cm


奥行)平均35cmに対してfamfitは35cm、スマートプラスは34cm
3辺合計(横幅+奥行+高さの合計)で比べると次のようになります。
- famfit166cm
- スマートプラス174cm
※床置きタイプの平均は3辺合計サイズ188cm(当サイト調べ)



famfitは業界でもっともコンパクトな床置きタイプのウォーターサーバーなんだよ。
❷設置スペース
設置スペースはほぼ同等
設置スペースの比較を詳しく見る
▼クリックで拡大▼


famfitもスマートプラスも、設置するうえで背面と両サイドに15cm程度の空スペースが必要です。
上の図は本体+必要スペースを比較したものです。
- famfit57×50cm≒0.28㎡
- スマートプラス60×49cm≒0.29㎡
※床置きタイプの平均は0.3㎡(当サイト調べ)



どちらも同じくらいのスペースに置いておけるんだよ。
❸注水まわり
スマートプラスはお水がくみやすい
注水まわりの比較を詳しく見る
注水部分の床からの高さは、サーバーを使う時の「汲みやすさ」に直結する部分です。
床面からの高さが高いスリムサーバーの方がお水がくみやすく感じます。
▼クリックで拡大▼


注水口までの高さ


水受けトレーまでの高さ


注水部分の高さ
❹操作部分
どちらも同じレバー式
操作部分の比較を詳しく見る
どちらもレバー式なので、注水時の操作性は同等です。


ファムフィット


スマートプラス
❺背面の持ち手
比較するとややfamfit が持ちやすい
持ち手の比較を詳しく見る


持ち手の形状
famfitは凹型、スマートプラスは凸型の部材


持ち手の床からの高さ
ウォーターサーバーの背面には「持ち手」があります。
お掃除やお部屋の模様替えなど、ちょっとした移動は割と発生します。
持ち手の使いやすさは意外と大事なポイントになります。
持ち手の床からの高さは、70~80cmが適正と言えます。もっとも力を加えやすい高さだからです。



famfitはやや高い位置に、スマートプラスは低い位置に持ち手があるんだよ。スマートプラスは低すぎる印象があるね。
❻お水の温度
どちらも同等、カタログ値通りの温度
❼注水量
どちらも同等
famfitとスマートプラスのメリット・デメリット
ここでは、famfitとスマートプラスを比較した際のメリットとデメリットをお伝えします。
「famfit」のメリット・デメリット


famfitのメリット
- 維持費が安い
- 業界最小クラスのコンパクトな本体
- デザインが良い
- 充実のエコ機能
- しばりや解約金が無い
メリットの詳細を見る
❶維持費が安い
famfitは購入代金を含む月額料金は4,446円となり、天然水サーバーの最安クラスとなります。
こちらの記事で詳細をご案内しています。
料金丸裸!現行36機種をランキング
❷業界最小クラスのコンパクトな本体
famfitの3辺合計166cm
平均の3辺合計188cm(当サイト調査)
当サイトで調査している資料より、現行153機種の中でfamfitと同じ「床置きタイプ」は103機種。103機種の3辺合計は188cmとなります。
famfitは平均より10%以上もコンパクトな本体サイズであり、業界最小クラスとなっています。
❸デザインが良い
どのウォーターサーバーも新製品発表の資料を見るととても洗練されたデザインに見えがちですが、実物を前にすると印象が異なることは珍しくありません。
しかし、famfitについてはその印象と同等かそれ以上に感じています。理由は
- シンプルな形状
- 手抜きを感じない外装
- 塗装の質感
❹充実のエコ機能
famfitには光センサーが搭載されており、お部屋の明るさによって自動的に省エネモードと通常モードを切り替えてくれます。さらに光センサーをOFFにするスイッチも付いているため、照度の低いお部屋でも通常モードで使う事ができる配慮がなされています。
❺しばりや解約金が無い
famfitは買い取り型のウォーターサーバーのため、しばりや解約金はありません。
famfitのデメリット
- お得に使うには5年間利用する必要がある
- クリーン機能は非搭載
デメリットの詳細を見る
❶お得に使うには5年間利用する必要がある
こちらでご紹介した通り、2年間・5年間の利用料金はfamfitの方が安くなっています。しかし、5年未満で解約した場合には逆にfamfitの方が高くなってしまいます。理由は本体代金。famfitは買取り型なので、購入費用を含めて考えると5年以上使用することでトータルコストが安くなります。



数年ごとにサーバー本体を取り換える方は少数派。普通に使う分には気にならない人が大半だよ。
❷クリーン機能は非搭載
最近の新製品としては珍しく、famfitはクリーン機能を搭載していないウォーターサーバーです。
とは言え、衛生管理の行き届いたボトリング工場でボトル詰めされた天然水のため、サーバー本体は常に衛生的に保たれています。それでも利用する中で衛生面に不安を感じる場合はサポートセンターに問い合わせることできめ細かな対応をしてもらえます。



使っていくなかで衛生面が気になる場合はサポートに問い合わせみると良いよ。丁寧に対応してもらえるから。
famfitのメリット・デメリット・注意点はこちらの記事で詳しくご紹介しています。
【famfit導入!】使って分かった3つの気になる点|プレミアムウォーター最新機種ファムフィットのメリット・デメリット・注意点
「スマートプラス」のメリット・デメリット


スマートプラスのメリット
- お水の交換がラク
- 安心のクリーン機能
- 豊富なカラーバリエーション
- 充実のチャイルドロック
メリットの詳細を見る
❶お水の交換がラク
スマートプラスのお水交換はとてもラクラク。
お水ボトルを真横に寝かしてトレーに置き、本体側へスライドさせることでセットが完了します。
❷安心のクリーン機能
スマートプラスには自動で作動する熱殺菌機能が付いています。
コンセントを差し込んでから一定時間ごとにサーバー内部を熱循環してくれます。
❸豊富なカラーバリエーション
スマートプラスのカラーバリエーションは5色。業界最多となります。
❹充実のチャイルドロック
スマートプラスのチャイルドロックは鍵を利用します。
鍵を引き抜くことで、注水レバーがロックされる仕様です。鍵の管理を大人が行うことで、お子さんのケガや事故を防止してくれます。
スマートプラスのデメリット
- ややチープに感じるサーバー本体
- やや大きめの作動音
デメリットの詳細を見る
❶ややチープに感じるサーバー本体
スマートプラスの本体をfamfitと比べると塗装の質感と本体両サイドの仕上げに弱冠のチープさを感じます。



側面の仕上げはカラーを問わず共通してグレーの部材を使っているんだよ。そんなに目立つわけじゃないけどね。
❷やや大きめの作動音
famfitとスマートプラス、どちらもお水を吸い上げる際のポンプの作動音は聞こえます。実機で比べると、最新機種であるfamfitの方が音が抑えられているように感じます。



スマートプラスの作動音はうるさいわけじゃないから、あまり心配はいらないけどね。
スマートプラスのメリット・デメリット・注意点はこちらの記事で詳しくご紹介しています。
使ってわかったメリット・デメリット【コスモウォーター】マニアがこっそり教える5つの注意点
どっちがおすすめ?famfitとスマートプラス
famfitとスマートプラスで迷ったら、以下を参考にご検討ください。
メーカー | プレミアムウォーター | コスモウォーター |
画像 クリックで 詳細記事 | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
機種 | famfit | smartプラス |
一人暮らし | ||
2~6人 | ||
7人以上 | ||
赤ちゃん ミルクや離乳食 | ||
シニア | ||
しばり | ||
乗り換え | ||
コンパクトさ | ||
デザイン性 | ||
カラバリ | ||
所有したい | ||
公式 サイト |
メーカー | プレミアム ウォーター | コスモ ウォーター |
画像 クリックで 詳細記事 | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
機種 | famfit | smartプラス |
一人暮らし | ||
2~6人 | ||
7人以上 | ||
赤ちゃんミルクや離乳食 | ||
シニア | ||
しばり | ||
乗り換え | ||
コンパクトさ | ||
デザイン性 | ||
カラバリ | ||
所有したい | ||
公式サイト |
お得なキャンペーン
Web限定で実施しているキャンペーンをご案内します。
プレミアムウォーター<famfit>のお得なキャンペーン


新規でご契約の方にダブルキャンペーン実施中!






コスモウォーター<スマートプラス>のお得なキャンペーン




よくある質問 FAQ
プレミアムウォーター<famfit>vsコスモウォーター<スマートプラス>比較 まとめ
プレミアムウォーターのラインナップに新しく加わったfamfit。今回はライバルである人気機種のコスモウォーター<スマートプラス>と31項目を比較してきました。結果はこのようになりました。
各々の項目で評価の差はありましたが、評価の合計では同じ点数となりました。
大きな差としては買い取り型かレンタル型かの違いです。
最後に買い取りとレンタルの違いを簡潔に整理したいと思います。
プレミアムウォーター | メーカー | コスモウォーター |
![]() ![]() | クリックで 詳細記事 | 画像![]() ![]() |
famfit | 機種 | smartプラス |
買い取り型 | 区分 | レンタル型 |
66,000円 実質無料 | 本体代金 | なし |
なし | レンタル料 | なし |
実質5年 | しばり | 2年 |
残金精算 | 解約金 | 16,500円 |
161/L~ | お水代 | 171円/L |
残金精算が必要 | 機種のりかえ | 短期間での2年で無料乗り換え可能 |
公式サイト |
プレミアム ウォーター | メーカー | コスモ ウォーター |
![]() ![]() | クリックで 詳細記事 | 画像![]() ![]() |
famfit | 機種 | smartプラス |
買い取り型 | 区分 | レンタル型 |
66,000円 実質無料 | 本体代金 | なし |
なし | レンタル料 | なし |
実質5年 | しばり | 2年 |
残金精算 | 解約金 | 16,500円 |
161/L~ | お水代 | 171円/L |
残金精算 が必要 | 機種のりかえ | 短期間での2年で無料 乗り換え可能 |
公式サイト |
迷って決められない時は・・
プレミアウォーター<famfit>とコスモウォーター<スマートプラス>で迷ってしまい、どうしても決められない時はこのように考えてください。
買い取りが納得できれば
famfitがおすすめです!



とくにデザイン性やサイズ、本体の質感や月額料金の安さなどなど、メリットがいっぱいあるからね。


\ Web限定キャンペーン実施中! /
天然水で最安クラス!!
短期間で乗り換えをしたい方は
スマートプラスがおすすめです。



しばり期間の2年間を過ぎれば無料で解約や乗り換えができるよ。


\ Web限定キャンペーン実施中! /
天然水サーバーの定番モデル!
コメント