【実機レビュー】しずくりあ6つのメリット・4つのデメリット new!

- 天然水メーカーの「うるのん」が新ブランドを?
- しずくりあ<Pitto>ってどんなウォーターサーバーなの?
- ライバルと比べてどう違うの?

このような疑問に全力でお応えするね。
浄水型ウォーターサーバーの新製品ラッシュが止まりません!維持費が安くて高機能な浄水型は私たちユーザーにとってとても嬉しく有難いウォーターサーバーです。詳しい理由はこちら
そして今春、天然水ウォーターサーバーの大手メーカー「うるのん」が、新しく浄水型ウォーターサーバーのブランドを発表しました。ブランド名は「しずくりあ」。その第一弾モデルがこちら、
しずくりあ<Pitto(ピット)>です。





シンプル&スリムでかっこいいね。でもどんな特徴があるの?
そもそも、浄水型ウォーターサーバーのPitto(ピット)は月額料金が定額です。お料理や水やりにたっぷりお水を使っても毎月の利用料金は3,300円(レンタル料・税込)と電気代(目安462円/月)だけなんです。さらに、Pitto(ピット)ならではの特徴は次の通りです。
それでは、しずくりあ<Pitto(ピット)>の速報情報を簡潔にご紹介していきますね。


\ 注目の最新モデル! /
書いてる人
「お水の研究室」管理人 水野める です。
今日まで、43台のウォーターサーバーを実際に使用し、現行45メーカー・150を超える機種を徹底的に比較しているウォーターサーバーマニアです。
メーカーや企業に忖度 せず、メリットやデメリット、注意点をお伝えしています。


「しずくりあ」の基本情報
「しずくりあ」は2023年4月に登場した新しいウォーターサーバーブランドです。
「しずくりあ」は「うるのん」の姉妹ブランド
天然水を提供する「うるのん」をご存じの方は多いと思います。「うるのん」は、㈱TOKAIが運営するウォーターサーバーブランドです。運営会社の売上規模としては業界最大の㈱TOKAIが、「うるのん」の姉妹ブランドとして立ち上げたブランドが「しずくりあ」です。



天然水を提供するブランドが「うるのん」
浄水を提供するブランドが「しずくりあ」ってことだよ。
運営会社は同じ㈱TOKAIだよ。
大手メーカーの参入事情はこちら
ウォーターサーバーと言えば「天然水」。メーカーの半数以上が天然水を提供していました。ところが、2020年前後からの浄水型ウォーターサーバー人気の上昇により、大手メーカーが浄水型ウォーターサーバーに参入するケースが増えています。
運営会社 | ブランド | newブランド |
---|---|---|
プレミアムウォーター | ![]() ![]() プレミアムウォーター | ![]() ![]() ロッカ |
富士山の銘水 | ![]() ![]() フレシャス | ![]() ![]() エブリィフレシャス |
コスモライフ | ![]() ![]() コスモウォーター | ![]() ![]() ハミングウォーター |
TOKAI | ![]() ![]() うるのん | ![]() ![]() しずくりあ |
ナック | ![]() ![]() クリクラ | ![]() ![]() feelfree |



各社 浄水型へのシフトがトレンドになっているんだよ。
ユーザーに優しい浄水型ウォーターサーバー
浄水型ウォーターサーバーの人気の高まりと同時に、注目度も急上昇しています。ウォーターサーバー新製品の大半が浄水型ウォーターサーバーという事実が人気の高さを物語っています。



浄水型が人気の理由って?
浄水型ウォーターサーバーは私たちユーザーにとって嬉しくて有難いウォーターサーバーなんです。理由は安くて高機能だからです。
~浄水型ウォーターサーバー4つのポイント~
- 月額定額制!だから、たっぷりお水を使っても利用料金は同じ
- お水はご自宅の水道水を利用!だからお手軽&経済的
- サーバーの機能は変わらずこれまでのサーバーと同じ
つまり、コスパの高いウォーターサーバーということです。
浄水型ウォーターサーバーの詳細はこちらの記事で詳しくご紹介しています。
超人気ライバル機種との違い
ここでは、浄水型ウォーターサーバーの人気機種である「ハミングウォーター」と比べてみました。
比較項目 | ![]() ![]() しずくりあ Pitto(ピット) | ![]() ![]() ハミングウォーター flows(フローズ) |
---|---|---|
◎3点・〇2点・△1点 | 評価の合計20点 | 20点 |
料金の比較 | ❶7点 | 6点 |
仕様・機能の比較 | ❷9点 | 10点 |
サービスの比較 | ❸4点 | 4点 |
どちらにも、若干の得意・不得意がありますが、合計得点は同じ20点でした。とてもハイレベルな製品だという印象があります。
❶料金の比較
定額料金は同額の3,300円!
ウォーターサーバーを検討する際にとても気になる料金を比べました。
![]() ![]() しずくりあ Pitto(ピット) | ![]() ![]() ハミングウォーター flows(フローズ) | |
---|---|---|
◎3点・〇2点・△1点 | 評価の合計7点 | 6点 |
定額料金 1ヶ月のレンタル料 | 3,300円/月 全国共通 | 3,300円/月 北海道は3,520円 沖・縄は3,630円 |
電気代 1ヶ月あたりの目安 | 462円/月 | 475円/月 |
初期費用 初回のみ支払う手数料 | 無料 | 2,200円 北海道・沖縄は3,300円 |
解約金 返却手数料 | 3年未満33,000円 4年未満22,000円 5年未満11,000円 | 2年未満16,500円 |
本体交換 ユーザー都合による | 22,000円 | 12,100円~13,200円 地域により |
公式サイト | ||
特集ページ | 準備中 | 特集ページ |



どちらも利用しやすい料金設定になっているんだよ。
❷仕様・機能の比較
両機種ともハイレベルな装備!
次に、サーバー本体について詳しく比べてみました。「しずくりあ」と「ハミングウォーター」の仕様・機能の違いはもの凄いハイレベルな比較となりました。



どういう事?
そもそも、ハミングウォーターの使いやすさは業界トップクラスです。下の表にある「※」印のある項目は平均的なウォーターサーバーにはない機能であり、備えていてもひとつかふたつ程度なんです。4つも機能を備えている機種は比較している2機種のみなんです。
![]() ![]() しずくりあ Pitto(ピット) | ![]() ![]() ハミングウォーター flows(フローズ) | |
---|---|---|
◎3点・〇2点・△1点 | 評価の合計9点 | 10点 |
カラー | 2色 白・黒 | ←同じ |
サイズ 三辺合計 | 188㎝ 巾26㎝ 奥42㎝ 高120㎝ | 183㎝ 巾26㎝ 奥37㎝ 高120㎝ |
タンク容量 | 合計9.0L 給水4.5L 冷水2.0L 温水1.0L 常温1.5L | 合計7.9L 給水4.0L 冷水1.5L 温水1.3L 常温1.1L |
温度帯 | 冷水4-8℃ 温水88-92℃ | 冷水6-10℃ 温水80-90℃ |
常温水モード※ | あり | ←同じ |
再加熱機能※ | あり | ←同じ |
手放し注水※ | あり | あり |
大型トレー※ | あり | あり ワイドトレーも付属 |
チャイルドロック | あり | ←同じ |
クリーン機能 | あり | ←同じ |
水量確認 | しにくい | しやすい |
公式サイト | ||
特集ページ | 準備中 | 特集ページ |
サイズについて詳しく見る
Pitto(ピット)とハミングウォーターのサイズは、巾と高さは全く同じで業界最小クラスです。奥行サイズはPitto(ピット)の方が大きくなります。しかし、
取説に記載のある、左右と背面の空スペースを考慮すると、設置面積ではPitto(ピット)の方が小さく済みます。


Pitto(ピット)が左右10cmづつ空スペースをとるのに対して、ハミングウォーターでは左右15cmづつ必要です。背面はどちらも15cmのスペースとなっています。



どっちの機種も業界最小クラスに間違いないんだよ。
美味しいお水を飲用として利用することはもちろんですが、お料理にも活かしたいユーザーはとても多くいます。
※当サイトが実施した414人アンケートはこちら
お料理に便利に使えるウォーターサーバーとして当サイトで比較したところ、ハミングウォーターがダントツ!というか、唯一の存在でした。
※お料理に便利なウォーターサーバー
ところが、しずくりあ<Pitto(ピット)>はハミングウォーターと並ぶほど強力にお料理に活かせるウォーターサーバーとなっています。



凄いハイレベルな比較結果にびっくりしたよ!
❸サービスの比較
最大の違いはしばり期間の長さ!
サービスレベルはほとんど同様ですが、しばり期間の違いが最大のポイントです。
![]() ![]() しずくりあ Pitto(ピット) | ![]() ![]() ハミングウォーター flows(フローズ) | |
---|---|---|
◎3点・〇2点・△1点 | 評価の合計4点 | 4点 |
しばり 最低契約期間 | 5年 | 2年 |
利用エリア | 全国 | 全国 |
注文ノルマ | なし | ←同じ |
料金プラン | なし | ←同じ |
解約時の作業 | 作業なし 業者さんに渡すだけ | 水抜き+梱包 |
公式サイト | ||
特集ページ | 準備中 | 特集ページ |



一番の違いは「しばり期間」だよ。
【実機レビュー】うるのん「しずくりあ」実際の使用感とおすすめポイント|使って分かった6つのメリット・4つのデメリット
よくある質問 FAQ
おすすめな方・おすすめできない方
しずくりあ<Pitto(ピット)>とハミングウォーターは業界トップレベルのコスパの高いウォーターサーバーです。利用シーンもほぼ互角。どちらもおすすめできるシーンの巾広いウォーターサーバーです。強いてあげると、業務用途には不向きなウォーターサーバーであることくらいです。
・検討項目 | ご利用シーン![]() ![]() しずくりあ Pitto(ピット) | ![]() ![]() ハミングウォーター flows(フローズ) |
---|---|---|
一人暮らし | 適している | 適している |
一般のご家庭 | 最適 | 最適 |
多人数のご家庭 | タンク容量9.0L | タンク容量7.9L |
赤ちゃんのいるご家庭 | 調乳がラクなエコモード | 適している |
ご年配のご家庭 | お水の補充がラク | お水の補充がラク |
お店やオフィス | お水の補充が必要 | お水の補充が必要 |
お料理に活かしたい | 便利機能が豊富 | 便利機能が豊富 |
スリムなサーバーが欲しい | 業界トップクラス 横巾26cm | 業界トップクラス 横巾26cm |
短期間で乗り換えたい | 5年しばり | 2年しばり |
北海道~沖縄に転居の予定がある | 全国で同じ条件で利用したい全国同じ料金 | 北海道・沖縄では利用料金が異なる |
新製品に魅力を感じる | 2023年4月登場 | 2019年8月登場 |
実績のある製品に魅力を感じる | 2023年に販売開始 | 2019年に登場 浄水型人気の火付け役モデル |



迷ったら、デザインとしばり期間で選ぶと良いよ。利用料金と利用シーンの巾広さは業界ダントツトップレベルだから。
速報!しずくりあ<Pitto(ピット)> まとめ
今回は新しいブランド「しずくりあ」から登場した「Pitto(ピット)」の速報情報を簡潔にご紹介しました。浄水型ウォーターサーバーで人気のあるハミングウォーターと比較すると次のような結果となりました。
比較項目 | ![]() ![]() しずくりあ Pitto(ピット) | ![]() ![]() ハミングウォーター flows(フローズ) |
---|---|---|
◎3点・〇2点・△1点 | 評価の合計20点 | 17点 |
料金の比較 | ❶7点 | 6点 |
仕様・機能の比較 | ❷9点 | 8点 |
サービスの比較 | ❸4点 | 3点 |
浄水型ウォーターサーバー人気の火付け役であり登場以来、人気ランキング上位の常連でもあるハミングウォーターと比較した結果、驚くほど高い評価となったPitto(ピット)は、浄水型ウォーターサーバーの新しい定番モデルとなる予感を強く感じる魅力的なウォーターサーバーです。
これからウォーターサーバーの導入を考えている方、ぜひ検討の1台に加えることをおすすめします。


\ 注目の最新モデル! /
コメント