【中国・四国エリア限定!】全自動型の浄水サーバー アクシスウォーターおすすめポイント5選+注意点3つ!クリクラ×ダイキアクシス共同開発の直結型ウォーターサーバー

本記事にはプロモーションが含まれています
  • URLをコピーしました!
  • 家事の負担を減らせるウォーターサーバーってあるの?
  • 日常の手間もできるだけ省きたい!
  • たっぷりお水を使っても月額料金は安く抑えたい!

このような疑問や要望に全力でおこたえするね。

中国・四国エリアにお住まいの方限定とはなりますが、とても魅力的なウォーターサーバーをご紹介します。

毎日の家事の負担を減らしたいならコレ!

Axis Water (アクシスウォーター)

ウォーターサーバー大手「クリクラ」と、水の排水処理や環境事業を手がける「ダイキアクシス」が共同で開発した浄水型ウォーターサーバーです。

お手入れ不要の全自動タイプ!
お料理の時短に大活躍!!

月額定額3,850円でお水飲み放題!!!

面倒なお水ボトルの交換や、水道水の補充など、日常の面倒な手間が一切不要。それでいて月額定額3,850円でお水が使い放題のアクシスウォーターは、お料理の時短にも活躍する魅力的なウォーターサーバーです。

特長やメリットの多いアクシスウォーターですが、気になる点も見つかりましたので、実際の使い勝手を含めてご紹介していきます。

はじめにアクシスウォーターの魅力と気になる点をお伝えします。

アクシスウォーターの魅力(メリット)
  • 手間なし!直結タイプの浄水サーバー
  • 専門スタッフが対応!完全メンテフリー
  • たっぷりお水を使っても月額定額3,850円
  • 家事に便利な手放し出水
  • ユーザーに優しい契約期間と解約金

もうひとつ、僕も感激したメリットがあるんだよ。詳細

アクシスウォーターの気になる点(デメリット)
  • 利用できるエリアは中国・四国地方のみ
  • 取付け工事が必要
  • 本体の奥行サイズはやや大きめ

気になる点がクリアできれば、ぜひおすすめしたいウォーターサーバーだよ。詳しく紹介するね。

\ しばり1年は業界最短クラス! /

お申し込み方法はこちら

書いてる人

「お水の研究室」管理人 水野める です。

今日まで、59台のウォーターサーバーを実際に使用し、現行51メーカー・160を超える機種を徹底的に比較しているウォーターサーバーマニアです。

水野める個人が運営しているサイトのため
メーカーや企業に忖度そんたく せず、メリットやデメリット、注意点をリアルにお伝えできています。

詳しいプロフィールはこちら

もくじ

アクシスウォーターの基本情報

お水の種類
お水の種類はこちら
サイズ幅23×奥52×高51cm・13.8kg
カラー
月額料金定額3,850円/月(税込)
電気代目安769円/月
温度冷 水:4~12℃
温 水:80~95℃
常温水:常温
タンク容量冷水:2.85L
温水:1.4L
※常温水はタンクを通さず直接浄水
クリーン機能UV-LED殺菌
チャイルドロックあり
フィルター除去物質数21種類 PFAS対応
公式サイト
お水の種類
お水の種類はこちら
サイズ幅23×奥52×高51㎝
13.8kg
カラー
月額料金定額3,850円/月(税込)
電気代目安769円/月
温度冷 水:4~12℃
温 水:80~95℃
常温水:常温
タンク容量冷水:2.85L
温水:1.4L
※常温水はタンクを通さず直接浄水
クリーン機能UV-LED殺菌
チャイルドロックあり
除去物質数21種類 PFAS対応
公式サイト
フィルターカートリッジについて

アクシスウォーターでは4種類のフィルターカートリッジを使用しています。

交換サイクルは、半年ごと・1年ごと・2年ごとと、カートリッジによって異なりますが、交換作業はすべて専門スタッフが無料で行ってくれます。

フィルターカートリッジを4種類使うサーバーってほとんどみかけないよ。水質に期待できそうだね。

ウォーターサーバーの種類

はじめに、ウォーターサーバーの種類を簡潔にご紹介します。すでにご存じの方は飛ばして先におすすみください。

アクシスウォーターは、水道直結型の浄水サーバーです。

「直結型」?「浄水サーバー」?
どういうこと・・

ウォーターサーバーは大きく分けて「宅配型」と「浄水型」に分かれます。

宅配型と浄水型の違いはこちら
宅配型浄水型
お水ボトル使う使わない
月額料金
高い
※お水ボトルを購入

安い
※月額定額
お水の種類
天然水やRO水

浄水
※水道水を使用
機能同じ
登場時期古い新しい
宅配型浄水型
お水ボトル使う使わない
月額料金
高い
※ボトルを購入

安い
※月額定額
お水の種類
天然水やRO水

浄水
※水道水を使用
機能同じ
登場時期古い新しい

宅配型はお水ボトルを購入するので、お水を使うほど料金は高くなります。また、ボトルの注文、保管、交換、処分の手間がかかります。

アクシスウォーターは浄水型。
ボトルを使わないメリットはとても大きいんだよ。

浄水型はさらに「補充型」と「直結型」に分かれます。

補充型と直結型の違いはこちら
補充型直結型
お水の種類浄水
取付工事
不要

専門スタッフが取付
お水の補充
必要

不要
お手入れ
※タンク洗浄・
フィルター交換など

必要
※ユーザーが
定期的に実施

不要
※必要な場合は
専門スタッフが実施
本体の移動
できる

専門スタッフへ依頼
補充型直結型
お水の種類浄水
取付工事
不要

専門スタッフが取付
お水の補充
必要

不要
お手入れ
※タンク洗浄・
フィルター交換
など

必要
※ユーザーが
定期的に実施

不要
※必要な場合は
専門スタッフが実施
本体の移動
できる

専門スタッフへ依頼

アクシスウォーターは、直結型の浄水サーバーに分類されます。

一度取り付ければ日常の手間は一切かからないんだよ。だから全自動型って言ってるよ。

アクシスウォーターの特長とメリット

アクシスウォーターの魅力(メリット)
  • 手間なし!直結タイプの浄水サーバー
  • 専門スタッフが対応!完全メンテフリー
  • たっぷりお水を使っても月額定額3,850円
  • 家事に便利な手放し出水
  • ユーザーに優しい契約期間と解約金

日常の手間なし

アクシスウォーターは直結型の浄水サーバーです。水道管から直接お水を給水するので、手作業でお水を補充したり、ボトルの交換や処分などの手間が一切不要です。

水道管とサーバー本体を細いチューブでつなげるよ。だから給水の手間が省けるんだ。

メンテナンスフリー

定期メンテナンスやフィルター交換は専門スタッフにおまかせ。ユーザーは何もしなくてOK。もしものトラブル対応や相談なども受付けてくれます。

面倒なことは専門スタッフにおまかせ。もちろん無料だよ。

月額定額3,850円

アクシスウォーターの利用料金は月額定額3,850円(税込)。たっぷりお水を使っても料金は変わりません。もちろん、フィルター料金や定期的なメンテナンス費用も含まれています。

でも、水道料金は別に必要なんでしょ?

水道料金は別に必要です。でも、国内の水道料金の平均金額は1Lあたり0.24円。100L使ったとしても24円ほどなんです。

便利な手放し出水

アクシスウォーターはレバーやボタンではなく、プッシュ式のウォーターサーバーです。コップやお鍋などの容器を軽い力でプッシュバーに押し付けることでお水が出ます。

はじめに、お湯・常温水・冷水のボタンをタッチして温度を選びます。

次に容器をプッシュバーに押し付けることでお水が出ます。

これの何がメリットなの?

お水をくんでいるあいだ、レバー操作やボタン操作は必要ありません。さらに、常温水ボタンまたは冷水ボタンを3秒間長押しすることで、プッシュバーを押しこまなくても1分間出水できます(安全のため、温水にはこの機能はありません)。

例えば、ジャー釜やお鍋に常温水をくむあいだに別の作業ができるんです。

このような手放し注水機能は、実際に使うと手離すことができなくなる便利な機能です。

レバー式/ボタン式と比べた時のプッシュ式のメリット
レバー式ボタン式プッシュ式
操作
重め

押し続ける必要あり

軽い
容器との干渉
干渉しやすい

なし
容器を両手持ち
レバーとの干渉注意

押し続ける必要あり

らくらく
スクロールできます
レバー式ボタン式プッシュ式
操作
重め

押し続ける必要あり

軽い
容器との
干渉

干渉しやすい

なし
容器を
両手持ち

レバーとの干渉注意

押し続ける必要あり

らくらく

ぼくの肌間隔では95%のサーバーがレバー式またはボタン式。
プッシュ式を採用していることはアクシスウォーターの大きなメリットだと感じてるよ。

しばりと解約金

アクシスウォーターはしばりと解約金がとてもユーザーフレンドリー。

お申し込みから1年未満に解約の場合、撤去費用として5,000円(不課税)のみ。

契約から1年以上経過の場合は撤去費用も解約金も無料です。

つまり、しばりは1年。1年未満の解約金はたったの5,000円。1年以上使えば無料で解約ができるってことだよ。

しばりと解約金をライバル機と比べてみました。

メーカーアクシス
ウォーター
エブリィ
フレシャス
クリクラ
feel free
ロッカ
画像
クリックで
詳細記事
機種アクシス
ウォーター
miniプティオリッタ
しばり1年3年5年(お得プラン)5年
解約金1年未満:5,000円
1年以上:無料
3年未満:40,000円
3年以上:無料
~1年未満:35,000円
~2年未満:20,000円
~3年未満:15,000円
~4年未満:10,000円
~5年未満:5,000円
5年以上:無料
~1年未満:50,000円
~2年未満:40,000円
~3年未満:30,000円
~4年未満:20,000円
~5年未満:10,000円
5年以上:無料
 解約金は不課税
スクロールできます
メーカーアクシス
ウォーター
エブリィ
フレシャス
クリクラ
feel free
ロッカ
画像
クリックで
詳細記事
機種アクシス
ウォーター
miniプティオリッタ
しばり1年3年5年(お得プラン)5年
解約金1年未満:5,000円
1年以上:無料
3年未満:40,000円
3年以上:無料
~1年未満:35,000円
~2年未満:20,000円
~3年未満:15,000円
~4年未満:10,000円
~5年未満:5,000円
5年以上:無料
~1年未満:50,000円
~2年未満:40,000円
~3年未満:30,000円
~4年未満:20,000円
~5年未満:10,000円
5年以上:無料
 解約金は不課税

これなら気軽に使えるね!

温水の温度は95℃

アクシスウォーターの特長として忘れてはいけないことがもう一つあります。

なんと、アクシスウォーターの温水は常時95℃前後となるよう設計されているんです。

これの何がスゴイことなの?

ウォーターサーバーの温水温度は、平均で85℃前後。当サイト調査

上位機種では「再加熱機能」を備えているものもありますが、それでも90℃前後が平均的な温度です。

しかし、アクシスウォーターの温水は常に95℃前後をキープしてくれます。

いつでもアツアツのお湯が使えるのはうれしいですね。

温水の温度をライバル機(卓上タイプ)と比べてみました。

メーカーアクシス
ウォーター
エブリィ
フレシャス
クリクラ
feel free
ロッカ
画像
クリックで
詳細記事
機種アクシス
ウォーター
miniプティオリッタ
温水80-95℃80-85℃80-85℃87℃
再加熱なしなし85-87℃なし
スクロールできます
メーカーアクシス
ウォーター
エブリィ
フレシャス
クリクラ
feel free
ロッカ
画像
クリックで
詳細記事
機種アクシス
ウォーター
miniプティオリッタ
温水80-95℃80-85℃80-85℃87℃
再加熱なしなし85-87℃なし

思ったより差があるね!

アクシスウォーターのデメリット?気になる点

アクシスウォーターの気になる点
  • 利用できるエリアは中国・四国地方のみ
  • 取付け工事が必要
  • 本体の奥行サイズはやや大きめ

利用できるエリアは中国・四国地方のみ

メリットの多いアクシスウォーターですが、現在利用できるエリアは中国・四国地方のみとなります。対応エリアは拡大の予定があるとのことなので、情報が入り次第こちらのページでお知らせします。

全国で使えるようになってほしいな。

取付け工事が必要

アクシスウォーターは直結型のウォーターサーバーです。水道菅とサーバー本体を接続することでお水の補充が不要になる反面、取付けには簡単な工事が必要です。※初回設置工事は9,900円(税込)

設置の所要時間はおよそ1時間ほど。

設置後にユーザーが気軽に場所を移動することはできませんが、アクシスウォーターに連絡することで、無料で移設工事が可能です。

ウォーターサーバーって置く場所を決めちゃえば、頻繁に移動することってほとんど無いんだよ。

本体の奥行サイズはやや大きめ

アクシスウォーター本体のサイズを見てみると、高さと幅は平均よりコンパクトですが、奥行が52cmと、やや大きい印象があります。

しかし、アクシスウォーターは水道管から最大で10m離れた場所に設置ができるので、水回りの近くを意識し過ぎなくても大丈夫です。

大きめといっても52㎝程度だから、あまり気にしなくて大丈夫だよ。

サイズをライバル機(卓上タイプ)と比べてみました。

メーカーアクシス
ウォーター
エブリィ
フレシャス
クリクラ
feel free
ロッカ
画像
クリックで
詳細記事
機種アクシス
ウォーター
miniputioリッタ
サイズW23×D52
×H51cm
W25×D29.5
×H47cm
W24×D36.2
×41.5cm
W23×D34.7
×H50cm
重量13.8kg8.3kg8kg12.8kg
スクロールできます
メーカーアクシス
ウォーター
エブリィ
フレシャス
クリクラ
feel free
ロッカ
画像
クリックで
詳細記事
機種アクシス
ウォーター
miniputioリッタ
サイズW23×D52
×H51cm
W25×D29.5
×H47cm
W24×D36.2
×41.5cm
W23×D34.7
×H50cm
重量13.8kg8.3kg8kg12.8kg

大きめといっても52㎝程度だから、あまり気にしなくて大丈夫だよ。

よくある質問 FAQ

取付け工事にかかる時間はどれくらいですか?

所要時間はおよそ1時間ほどです。

取付け後に設置場所を変更したい場合は有料ですか?

無料で移設工事を行います。専任のスタッフへご相談ください。

水道管から離れた場所に設置できますか?

水道管から最大10m離して設置ができます。ただし、壁に穴をあけたり、ドアや窓を加工する場合は取付けスタッフに確認が必要です。

フィルターの交換頻度はどうなっていますか?

6ヶ月ごとに専任のスタッフが交換してくれます。費用は無料です。

フィルターを自分で交換することはできますか?

ユーザーが交換することはできません。

プッシュバーは紙コップでも押せますか?

厚みのある紙コップでしたら押すことができます。もし紙コップが歪んでしまう場合は指でプッシュバーを押してください。

導入前にサーバーに触ることはできますか?

エリア内の商業施設でイベントを実施することがあります。詳しくはこちらのお知らせページをご確認ください。

支払いはどのような方法でできますか?

クレジットカード決済となります。

当サイト調査とはなんですか?

当サイトでは51社・160を超える機種を徹底的に調査しています。

最新情報をチェックしながら日々メンテナンスしているよ。

アクシスウォーターのお得なキャンペーン

ただ今、設置工事費無料キャンペーン実施中です。

設置工事費9,900円→無料

\ お得なキャンペーン実施中! /

お申し込み方法はこちら

※キャンペーンを適用した場合、しばり期間は2年となります。

アクシスウォーターの申し込み方法

アクシスウォーターの申し込みは、スマホからでもパソコンからでも簡単に手続きできます。

申し込み手順を紹介するね。

クリックして展開

画面はスマホのものです。PCでもレイアウト以外はほぼ同じです。
キャンペーン等により一部表示が異なる場合があります。

対応支払い方法:クレジットカードのみ

STEP
お申込みページへアクセス

▼下のボタンをクリック

▼お申し込みページが開きます

キャンペーンは記事作成時のもの

▼少し下にスクロールして「キャンペーンでオトクに申し込む」をクリック

キャンペーンは自動適用
STEP
ご契約情報の入力

▼必須事項に入力

▼コメント欄は任意

▼利用規約・個人情報保護方針を確認して同意にチェック

▼確認画面へ移動

STEP
入力内容を確認

▼内容に問題がなければ「クレジット入力へ」をクリック

まとめ アクシスウォーターがおすすめの人は?

今回は、直結型の浄水サーバー「アクシスウォーター」をご紹介してきました。

アクシスウォーターは、

  • 日常の手間が一切不要
  • 月額料金3,850円(税込)の定額料金
  • たっぷりお水を使っても料金は同じ
  • 高温95℃のお湯が使える
  • プッシュバー式でらくらく出水

しかも、しばり期間はたったの1年。
もし、1年未満で解約の場合でも解約金はたったの5,000円。
1年以降での解約だと無料なんだよ。
お試し感覚で気軽に問い合わせも有りかも。

飲用はもちろん、お料理の時短にもすごくありがたいウォーターサーバー。それがアクシスウォーターです。

最後に、アクシスウォーターがおすすめな人とおすすめできない人をご紹介します。

アクシスウォーターがおすすめな人
  • 中国、四国エリアに住んでいる
  • ボトル交換やお水の補充をしたくない
  • たっぷりお水を使いたい
  • お料理にもお水を使いたい
  • 家族が多いご家庭
  • 来客の多いご家庭やオフィス
  • サロンやクリニック
アクシスウォーターをおすすめできない人
  • 中国、四国エリア以外に住んでいる
  • 天然水にこだわりを持っている
  • サーバーの設置場所を頻繁に変えたい

水の排水処理や環境事業を手がける「ダイキアクシス」が、ウォーターサーバー業界大手の「クリクラ」と共同開発したアクシスウォーター。

地元を熟知しているからこそのきめ細やかなサービスがユーザーの支持を得て、2024年6月に登場して以来、急速に利用者が増え続けています。

しばり期間は1年と短く、もしもの解約金も最大5,000円。お試し感覚で気軽に問い合わせみてはいかがでしょうか。

ダイキの人に聞いたんだけど、解約する人は今のところほとんどいないって事だよ。
一度導入すると全自動サーバーってすごく便利だから納得したよ。

\ しばり1年は業界最短クラス! /

お申し込み方法はこちら

気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

もくじ