
2025年4月規約改定
- アクアクララの解約方法を知りたい
- 解約したいけど面倒なんじゃない?
- お得に解約できる方法があったら教えてほしい

このような疑問や要望に全力でおこたえするね。アクアクララの解約は少しだけ注意が必要だよ。
アクアクララの解約について
- 解約金・・・・・・・・・9,900円または12,980円
- 注意!・・・・・・・・・自動更新
- 解約方法・・・・・・・・電話で申し込み
- 返却手順・・・・・・・・水抜きや梱包は不要な場合も
- アクアクララの不満点・・水交換が手間・月額料金が高い
- お得にのりかえ・・・・・各メーカーの期間限定キャンペーン
面倒に感じるウォーターサーバーの解約手続き。でも迷っているうちに無駄に出費が増えていくおそれがあります。解約を決断したらどのように行動したらいいのか。本記事では少しでも簡単に、少しでもお得に解約の手続きがすすめられるようにご案内していきますね。
書いてる人
「お水の研究室」管理人 水野める です。
今日まで、59台のウォーターサーバーを実際に使用し、現行51メーカー・160を超える機種を徹底的に比較しているウォーターサーバーマニアです。
水野める個人が運営しているサイトのため
メーカーや企業に忖度 せず、メリットやデメリット、注意点をリアルにお伝えできています。


アクアクララの解約金は?
2025年4月規約改定
全機種共通
アクアクララには3つの料金プランがあり、契約しているプランによって解約金が異なります。機種による違いはありません。
期間 | しばり | 2年以上 | 1年以上2年未満 | 1年未満 |
2年割プラン | 2年 | なし | 12,980円 | 12,980円 |
アクアプラン | 子育て2年 | なし | 12,980円 | 12,980円 |
通常プラン | 1年 | なし | なし | 9,900円 |
期間 | しばり | 2年以上 | 2年未満 | 1年以上1年未満 |
2年割プラン | 2年 | なし | 12,980円 | 12,980円 |
アクアプラン | 子育て2年 | なし | 12,980円 | 12,980円 |
通常プラン | 1年 | なし | なし | 9,900円 |
契約は自動更新されるため、無料で解約するには契約が切れるタイミングで更新月に解約する必要があります。







更新についての事前通知等はないから要注意!!
クーリングオフについて
契約日数によって契約解除ができる場合があります
契約方法によっては、クーリングオフという制度が適用できる可能性があります。ショッピングセンターでの強引な勧誘や電話による勧誘等でつい契約してしまったような場合、適用できる可能性がありますので下記を参考にしてみてください。
クーリングオフとは
クーリングオフとは、いったん契約の申し込みや締結をおこなった場合でも、一定期間内であれば無条件で契約を解除できる制度のことです。
■クーリングオフできるケース
- 訪問販売 : 8日以内
- キャッチセールス : 8日以内
- 電話勧誘 : 8日以内
- マルチ商法 :20日以内
- 内職・モニター商法:20日以内
■クーリングオフできないケース
・クーリングオフ期間が過ぎた場合
・通信販売やネットショッピング等で自ら申し込んだ場合
参考:国民生活センター
https://www.kokusen.go.jp/soudan_now/data/coolingoff.html



もしも強引な勧誘があったら早めに相談しようね。
アクアクララの解約手順
代理店によっては、水抜き作業や梱包などを専属スタッフが対応してくれることもありますが、水抜きと玄関先への移動までは事前に済ませておくと返却作業もスムーズにすすみます。
手順① 電話で申し込み
契約している代理店へ連絡します。
もし代理店の連絡先がわからないようでしたら次の番号へ電話してください。
アクアクララお問合せ
0120-331-626
平日9:00~17:30
土日祝はお休みです
携帯電話からでもかけられます
電話で返却日時を決めます。解約の申し込み日から1週間~1ヶ月程度の余裕を持たせて設定することをおすすめします。
手順② サーバーの水抜き
返却日程が決まったらウォーターサーバー本体の返却準備を行います。
・ボトルの水はすべて使い切る
・❶電源プラグを抜く
・3時間以上そのまま放置
・❷ドレンプラグのキャップを外し排水(1L以上の水を受けられる容器を準備)
・水が終わったらドレンキャップを締めて作業完了
メモ
1.事前に温水と冷水を使い切ってください。料理や炊飯がおすすめです。
2.水抜きの際は電源プラグを抜いてから3時間以上たってから作業をおこなってください。熱湯でやけどのおそれがあります。
手順③ サーバーの返却
返却日までにサーバー本体を玄関まで移動させておきましょう。
引き取りの際に、担当の方が梱包材を持参されますので梱包作業等は不要です。
残った水はどうする?
水の入ったボトルは回収できませんので、必ずボトル容器の水は使い切ってください。サーバー本体の返却以降のボトル容器の回収はできないのでご注意ください。
乗り換えキャンペーン
他社への乗り換えをお考えの場合は各社の乗り換えキャンペーンをチェックしてみましょう。解約金(あるいはその一部)を負担してくれたり、現金や商品券などがキャッシュバックさたり、お得なキャンペーンがそろっています。


コメント